blog

-assistantブログ-

2022/09/07

初の一人旅

こんにちは。Junyaです☺︎

8月に夏休みを頂き、初の一人旅に行ってきました。

 

香川県の直島という島で、3年に一度開催される「瀬戸内芸術祭」というアートイベントがあるということをMUDAIさんに教えて頂き、旅の行き先を直島に決めました。

 

島に着いたらまず草間彌生さんの作品である赤カボチャがありました。

天気には触れないでください(笑)

 

 

島全体がアートという感じで、いろんなアーティストの方の作品が島中に沢山あります。

 

ポスターも島のお爺さんお婆さんが載っていて目を惹かれるデザインです。

 

 

移動は電動自転車をレンタルしました。

僕が乗るととても似合わないですが、島の風を浴びながら走る自転車は最高に気持ちよかったです。

一人旅なのでしっかりセルフタイマーで撮ります☺︎

 

 

自転車移動中に見える景色も最高です☺︎

 

 

その後、地中美術館、ベネッセハウスミュージアムと有名な美術館を周り、

 

 

家プロジェクトという古民家をアート作品に改装したプロジェクトを見学しました☺︎

 

 

そしてトラブルが起こり、

予約してたゲストハウスに泊まろうとしたら、翌日の天候が大荒れでフェリーが欠航になるかもしれないと島の方に教えて頂き、急いで最終便のフェリーに乗り、高松へ戻りました!

 

トラブルもありましたがフェリーから見える景色が最高でトラブルも忘れてしまいそうでした☺︎

 

その日は高松市内に一泊し、香川の美味しいご飯とお酒を沢山頂き、1人呑みを楽しみました。

鳥の丸焼きの「骨つき鳥」という香川県の隠れ名物料理が最高でした。

 

 

翌日は朝ごはんに香川県の代表名物のうどんを食べ、

 

 

高松市内を散策して

 

飛行機に乗り、東京へ戻りました☺︎

 

 

初めての一人旅で不安も多かったですが、本当に行ってよかったと思えました。

香川県、直島の自然の豊かさと人の暖かさを感じれて少し成長できた気がします☺︎

 

まだまだ旅のお土産話がありますので、是非お店でお話しさせてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました☺︎

 

BLUETOMATO   Junya

2022/08/31

祖父孝行!

こんにちは!masakiです!

先日の連休で実家に帰省してきました!

今回の帰省の目的は、、、、、祖父のカット!

元々切って欲しいと言われてはいたのですがスタイリストになってから!と自分で決めていたので、

とても気合が入りました!

オーダーは元気に長生きできるように、との事

職人の祖父を切るのはとても緊張しましたが、すごく喜んでくれて、

胸にグッと来るものがありました。

祖父孝行、成功してよかったです!

自慢の孫になれるようもっと頑張ろうと思いました!

 BLUE TOMATO masaki

2022/08/21

龍ノ介のゆったり4連休

こんにちは!tatsunosukeです!

 

先日、お盆休みで4連休を頂きました!

僕は実家に帰り、家族や友達とのんびり過ごしました。

 

初日は、ラーメンで賞を獲っている「スミス」という煮干し、味噌、山椒の効いたラーメンで宮城の夏を感じました。

暑い日に辛いものを食べるのがとても爽快でした。

 

世界でもトップクラスの酸性度をもつ

宮城県の鳴子温泉にある潟沼というカルデラ湖に行き

自然の空気を沢山吸ってきました!

      酸性濃度がとても強いため、生物が一匹も生息してないのがとても神秘的でした。

 

 

祖父母の家にある露天風呂にも入りました☺︎

 

特に特別なことはしてないですが、地元に帰省するというだけでとても充実した4日間を過ごすことができました☺︎

 

一人暮らしを始めてから帰省をする度に、親の有り難みがとても増すようになり、

いつか大きい恩返しができるよう精一杯頑張ろうと思いました。

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました!

tatsunosuke

2022/08/14

ワンピースとハンバーグ

    こんにちは☺︎Junyaです。

僕はあまりアニメやゲームにハマらないのですが最近ワンピースにハマっており、今公開中の映画を見てきました。

 

 

朝1番の時間を選び、この映画の為に早起きをしたので休日が得した気分になりました。

映画ネタバレになるので内容は書けませんが、シャンクスがとにかくカッコよかったです。

是非、お店で映画を見た方お話ししましょう!

 

その後はランチを食べに 嘉 という名前のハンバーグ屋さんに行きました。

偶然見つけたお店なのですが、BLUETOMATOのすぐ近くにあります。

ご飯おかわり自由で、卵かけご飯用の卵もついてきました。

 

 

とてもおしゃれな内装で、目の前で炭火で焼いていました。

 

 

雰囲気に反してbgmは矢沢永吉が流れていて、ギャップを感じて好きな雰囲気でした☺︎

最高に美味しかったです。

 

その後に古着屋を周り、ビートルズのイエローサブマリンのキーホルダーをゲットしました☺︎

 

 

朝早くから行動すると1日がとても長く感じいい休日になりました。

明日からのお盆休みは香川県の直島へ一人旅に行ってきます!お土産話を沢山作ってきます!

読んでいただきありがとうございました。

 

BLUETOMATO   Junya

2022/08/07

最近のファッション!

こんにちは!masakiです!

最近髪も伸びてきて、季節も変わり夏のファッションが楽しくなってきました!

なるべく色々な組み合わせを試したいので営業後に写真を撮っておくようにしています!

その中でも個人的に好きなアイテムを紹介したいと思います!

メキシコ製のLG(韓国の家電メーカー)のユニフォーム!

大胆な配色とテキストの位置が絶妙!ダサさとファッション感の狭間!最高!

(顎を携帯で隠して小顔に見えるポーズもポイント)

gentle fullnessというイギリスのブランドのロンT。

人と環境に優しいがコンセプトのブランドのようで、サスティナブル系のブランドは比較的

シンプルなデザインが多い印象なのでここまで攻めたグラフィックの物は見たことがなかったので購入しました。

サイケデリックな手のプリント、う〜んいいです!好きです!

(また顎を隠した写真、無意識ですがお気に入りのようです。)

こちらはアイテムというよりかは、最近で一番バランスがしっくりきた合わせです。

テーマはの70年代からの影響を濃く受けた、2000年代のLAハードコアバンドのボーカルです。

ごちゃつき感がお気に入りです!

(このポーズに関しては、なんせ濃い顔なのでファッションを目立たせるべく、顔を隠しました)

もっともっと色んな髪型や洋服を研究して、お客様に提案できるようになりたいです!

読んで頂きありがとうございました!

BLUE TOMATO masaki

2022/07/30

休日

 

こんにちわ!  tatsunosukeです!

研修期間が終わり美容師ネームが「tatsunosuke」になりました!

とても長いので呼びやすいように呼んで頂いて大丈夫です!!!

 

先日、レセプショニストのkaoruさんの

主演映画「異物-完全版-」をmasakiさんと観に行きました。

masakiさんが映画前にラーメンをご馳走してくださりました!

 

 

 

「貝出汁中華そば 竹祥」に行きました。

 

「大量のあさりと帆立に道南産昆布をあわせ低温でじっくり炊き貝の香りと

旨味を旨味を引き出した出汁に鷄清湯を加えたWスープ」だそうです

 

帆立で作られたつみれがとても美味しい!

 

 

その後映画を鑑賞し、いつもとは違うkaoruさんを見ることができ、新鮮で映画も面白かったです!

 

 

読んでいただきありがとうございました!

                                   tatsunosuke

2022/07/21

Junyaの休日

こんにちは。

Junyaです☺︎

3ヶ月の研修期間が終わり、正式に名前がJunyaに決まりました!

曽根君という響きは覚えやすく、とても呼びやすいイントネーションですが是非Junyaと呼んで頂けると嬉しいです☺︎

(呼びやすいように呼んでください!)

今回のブログでは僕のとある休日を紹介させてください。

この日は雨続きの中久々に青空見えるお休みだったので行き先も決めず自宅を出ました。

とても快晴で気持ち良いです☺︎

自然を感じたい気分だったので、何となく川のある二子玉川に来ました。

自然、川、夕陽を見ると夏を感じれてリフレッシュ出来ます。

未開拓の街を歩くのが好きです。

映画館が近くにあったので、急遽映画を見ることにしました。

僕はアニメやゲームなどにあまり関心を持たないタイプなのですが、

ドラゴンボールは結構好きなのでドラゴンボールの映画を見ることにしました。

入場者特典を頂きました。中身はネタバレになるかもしれないので伏せておきます。

小さなお子様ばかりで少し恥ずかしい気持ちもありましたが、シンプルにカッコよく、少年の気持ちを取り戻せました!

是非お店でドラゴンボールの話をさせてください。

この日も自由に生きました☺︎

読んでいただきありがとうございました!

BLUE TOMATO   Junya

2022/07/06

masakiからご報告。

こんにちは!masakiです!

8月よりjr stylistとしてデビューさせて頂く事になりました!

今思うと、すごく考える事、思う事がたくさんあります。

入社したては謎の自信と理想の自分と上手くいかない自分にすごく憤りを感じたくさん悩む事もありました。

でもそんな時に話を聞いてくれたり、教育してくれるスタッフ達に何度も何度も助けてもらいました。

(MUDAIさん、新人二人との写真がない、、、今度撮りましょう。)

カットモデルさんに入ってからは朝早くや夜遅くに来てくれるモデルさん達にたくさん学ばせて頂き、美容師としての

楽しさや難しさ教えてもらいました。カットはもちろんくだらない話や真面目な話、担当させてもらっている時にすごく幸せを感じます。

アシスタントさせて頂いた先輩のお客様も親身に僕にアドバイスをしてくださったり、僕の話を聞いて頂き暖かく見守って下さりありがとうございました。アシスタントワーク、人としてもたくさん学ばせて頂きました。今後もよろしくお願い致します。

色々な事が目まぐるしく変化していく時代ですが、目の前の人に全力で美容師として仕事をするという事は絶対に変化していかない事なのかなと思います。そんな素晴らしい仕事をBLUE TOMATOでさせて頂いてる事にとても嬉しさを感じます。

まだまだ未熟ですが沢山の人をかっこよく、かわいくハッピーにできるように頑張りたいと思っております。

今後も応援して頂けると嬉しいです1

読んで頂きありがとうございました!

BLUE TOMATO masaki

2022/06/26

初めまして!

 

初めまして、4月から入社致しました。川村龍ノ介です!

 

念願のブログを始めて書くので、自己紹介させて頂きます!

僕は宮城県出身で、仙台の専門学校卒業後、今年4月に上京しました。

 上京したてなので毎日東京の街に目をキラキラさせてます!笑

 

 

 

↑(これはBLUETOMATOに履歴書を送ったときの証明写真です)

 

BLUETOMATOに入社してから2回髪色が変わり、

1度目は緑色に

 

2度目の現在は、白っぽいシルバーです

   

 

この調子で年内には10色達成できそうです⭐︎

 

 

 

僕が好きなものはラーメンと動物です!

ラーメンは地元の「自家製太麺 渡辺」というお店がオススメです!

 

                         油そばやラーメンなどいろいろ種類があり、オープン前から行列になるほど人気なお店です!

煮干しベースのスープに絡みつくワシワシ麺のコンビネーションは最高です!

まだここを超えるお店を見つけれてないので

オススメなどあれば教えてください☺︎

 

 

動物は主に全て好きなのですが

僕は実家でハムスターを飼っていました!

真っ黒なイー君と、白と黒のハーフのロジ君です!

ペットショップに行った際に、ゲージの端っこでこの2匹が隣同士でくっついるのを見て

一目惚れして即お家に連れて帰りました!

 

 

イー君の名前の由来は、

「N.W.A」というグループのメンバー

イージー・Eから取りました!

彼は、とても身長が小さく

小さいこのハムスターにソックリだと思い

「E(イー)」と名付けました!

 

 

 

もう1匹の、ロジ君は

アメリカのアーティスト、「logic(ロジック)」から取りました!

彼は好きなアーティストの1人で彼のように立派に育つよう願いを込め「ロジ」と名付けました!

                

 

と、このように僕の趣味で動物に名前を付けるくらい音楽も好きです!

 

 

少しずつ環境にも慣れ、サロンワークも楽しく働かせてもらってます!

皆様とこれから沢山お話できることを楽しみに精一杯頑張りますので、よろしくお願いします!

 

 

2022/06/14

曽根潤哉です

こんにちは!4月から入社した曽根潤哉と申します。

入社して2ヶ月が経ち、サロンでお会いした方もいますがまだお会いしていない方のほうが多いと思うので

自己紹介させてください。

栃木県出身で東京の日本美容専門学校を卒業しました。

高校卒業と同時に上京してきたので東京での生活は3年目になります。

僕はロックとベルボトムや70sがとにかく大好きで、

こんなテイストのファッションをしたり

 

こんな音楽、アーティストが好きです☺︎

 

 

このテイストにハマった理由は音楽から来てます。

特にLed Zeppelinが好きで、メンバー全員の技術の凄さはもちろんですが、ジミー・ペイジのロックの命とも言えるギターのリフが最高です。

現在でも伝説のバンドとして絶賛される圧倒的な存在感に惹かれます。

 

 

日本だとTHE YELLOW MONKEYが好きで、派手な衣装で魅惑的なオーラを放つグラムロック感に惹かれます。

やはりロックバンドは派手な衣装を着て、ビジュアルからギラつくべきだと僕は思うので、イエモンは最高のロックバンドだと思います☺︎

 

美味しいご飯とお酒が好きなので休日は美味しいご飯屋さんを探索したりします。

原宿のヨゴロウというカレー屋さんが一押しです。

店内の雰囲気もいい感じで、ホウレン草チキンカレーをいつも注文します。

簡単な自己紹介になってしまいましたがまだまだロックについて話したいことが沢山あります。

美味しいご飯屋さんなども是非教えて頂きたいです!

是非サロンで色んなお話をさせて下さい☺︎

新人らしいフレッシュな気持ちで、気持ちの良いシャンプーが出来るよう精一杯頑張ります。

これからよろしくお願いします!