blog

-assistantブログ-

2023/04/26

母と浅草へ♪

こんにちは!rioです!

 

 

この間母が東京に遊びに来て、ディズニーシーと浅草に行ってきたので、今日は浅草での事をお話したいと思います♪

浅草へは小学校の修学旅行で行ったことがあったのですが、あまり記憶になかったのでワクワクしていました!

 

 

まずは東京スカイツリーへ

 

東京タワーにも登ったことの無かったので、とてもワクワクしていました!

テレビで、見上げた時首が痛いと言っていたのを思い出して、本当かな~と疑っていたのですが、本当に首が痛くなりびっくりしました。

 

 

高いですね~…上手に撮れません

 

 

山形には無いようなそこらじゅうの高い建物がちっぽけに見えてきて、すごいの一言です。

街がミニチュア模型のようでした!

 

 

ディズニーを見つけて、「昨日ここにいたよね!」と母と大盛り上がり!

 

 

次に浅草寺と仲見世通りへ

 

 

山形のものを見つけました♪

 

仲見世通りにはたくさんのお店があって、私たちはお団子をたべました

 

 

オシャレなお団子を食べたのは初めてで、特にマンゴー味のところが美味しかったです!

 

お客様におすすめして頂いた、人力車にも乗ってきました

アトラクションのような楽しい乗り心地と、俥夫のお兄さんの浅草に関する豆知識がとても面白かったです!

少し頭が良くなった気分です♪

 

また行きたいと思います!

 

 

お読み頂きありがとうございました!

2023/04/22

よく聴くアーティスト

こんにちは!tatsunosukeです!

 

最近、出不精すぎて皆様にお話しできるような出来事を作れなかったので、前回に引き続き最近聴くアーティストの紹介をさせていただきます!

1人目は、Eliza(エライザ)です。

彼女の、楽曲や歌い方など全面的にかっこいいソウルミュージックを聴くことができるので落ち着きたいときやリラックスしたいときにとてもオス「everywhere i’ll ever be」という曲がオススメです♪

続いて、

vegyn (ヴィーガン)です。

彼は、僕が友達と家で過ごすときや家の中でBGMとしてかけるときに1番かけているアーティストです。

 

彼は一つのアルバムに76曲を収録するほど、ものすごい数の曲を作成していてYouTubeにUPしているMVも音楽に合わせてひたすら踊っている映像でとてもお洒落なのでとてもオススメです◎

是非、お時間がある時にチェックしてみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました!   

tatsunosuke

2023/03/26

京王線沿いの喫茶店

こんにちは!rioです!

 

私は京王線沿いに住んでいるのですが、京王線沿いの喫茶店巡りにはまっているので、最近行ったおすすめのお店を2店舗ご紹介します!

 

新宿にある、カフェアルルです

 

 

平日に行ったのですが、いつでも外にお客様が並んでいる超人気店です!

 

2匹の看板猫がいるお店で、店内も猫モチーフのインテリアが沢山ありました🐱

(1匹しか見つけられなかった😢)

 

 

オムライスに目がない私は、オムラバーグを注文

 

 

アンティークな家具に心地よいジャズが流れている空間で、とても長居したくなってしまいました

 

 

こちらは明大前駅近くにある、スプーンハウスです

 

 

親切なお爺様一人でされているお店☕️

レトロな店内とマスターの細やかな気遣いがとても居心地が良かったです

(写真は無いのですが、黄色と緑色の壁が可愛いかったです💘)

 

こちらでもハヤシオムライスを注文

チーズケーキと紅茶も頂きました!

 

 

ランチタイムに行ったのでご飯ものを注文しましたが、ホットケーキが有名みたいなので、リベンジしたいと思います!

 

 

おすすめのお店があったらぜひ教えてください🌼

最後までお読み頂きありがとうございました!

2023/03/21

最近聴くアーティスト

こんにちは!tatsunosukeです!

今回は、最近聴いているアーティストを2人紹介したいと思います。

 

1人目は、ojereme(オジェリム)です。

オジェリムは、驚異的な声の持ち主で、トラディショナルなR&Bの影響を受けているアーティストです。

僕はこの方の、すごくソウルフルで同時にとても英国的なこの音楽がとても好きです。

おすすめはこの曲です。ぜひ,聞いてみてください☺︎

 

 

続いて、紹介するのは

19歳のガーナ人ラッパー yaw tog(ヨー・トッグ)です。

彼は,ドリルミュージックをベースに曲を作っています。

最近、ukドリルミュージックが流行っている中でガーナの少し独特なドリルミュージックはクセになります。

オススメはこの「sore – remix」です。ぜひ、聴いてみてください!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

tatsunosuke

2023/02/23

懐かしの写真

こんにちは!tatsunosukeです!

 

先日、BLUE TOMATOのお手洗い横にある、

写真コーナーに飾る写真を選定するため実家からたくさん写真が送られてきました。

 

せっかくなので、今日はその写真達を紹介しようかなと思います。

 

 

まずはこちら。アンパンマンのセットアップを着こなす僕です。隣はいとこです。

ポーズでかっこつけてますがアンパンマンで見事にかき消されてます。

 

 

続いてはこちら。

ジャッキーチェンです。

母親にオン眉にされ、いつも泣いていました。これもキメキメでポーズしてますがオン眉でかき消されてます。

 

 

続いてはこちら。

妹と僕です。

分け目を作ることで、オン眉を誤魔化す技術を習得したみたいです。

 

 

続いてはこちら。

個人的にツボな写真が出てきました

顔がデカすぎる。

 

 

最後は普通の写真で。


 

昔の写真を見返していると、そのときの情景を思い出せてとても楽しいです。

今度,帰省したときにもっと探してみたいなと思いました。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 tatsunosuke

2023/02/17

はじめまして、rioです!

はじめまして、一月から入社したrioです!

 

 

初めてブログを書くので自己紹介をさせていただきます!

私は山形県出身で、去年の春に上京してきました。

 

一月までは別のサロンで働かせて頂いていましたが、第一志望であったBLUE TOMATOを忘れることができず、再挑戦させて頂き、ご縁があり働かせて頂くことになりました!

このブログを自分が書いていることを、去年の今頃の私は信じられないでしょう笑

 

私は小さい頃から中学の終わりまで約11年間水泳をしていて、高校では陸上部でハンマー投をしていました。

なぜいきなりハンマー投を始めたかというと、

マネージャーとして入った陸上部で、投擲に人が入らなくて困っていたので、体験に行ってみたのですが、

ハンマー投が思っていた以上に楽しくて、選手に転向しました。

 

やるつもりもなかったハンマー投ですが、本当に楽しくて、投げた時のハンマーが飛んでいく景色は今でも忘れられません。

走ることが苦手だったのですが、100mのタイムが約3秒縮まり、すごくビックリしました!継続って大事ですね。

 

ずっと運動部に所属していたので、動くことが好きなのかと思いきや、私は根っからのインドア派です!

漫画やアニメや映画などが好きで、いつも感動して浸っています笑

 

 

どんなジャンルのものも見ますが、最後に前向きになれるものが好きです。

作中の言葉や姿に沢山助けられてきたので、私も素敵な言葉を紡げる人になりたいです。

 

おすすめのものがありましたら、是非教えてください!

 

休日は喫茶店に行くことが多く、雰囲気と匂いにいつも癒されています。

よく行くのは新宿で、特に珈琲西武は東京に来て初めて行った喫茶店で、とても思い入れがあります。

 

 

珈琲はもちろんなのですが、アイスが刺さっているパフェがすごく美味しいです。

アイス好きの私にはたまらない味でした!

 

まだまだ行ったことのない場所が多いので、探検しようと思います!

 

少しずつサロンワークに慣れてきて、お客様と関われる機会が増えていく喜びを日々感じております。

とても温かい環境で、お客様と沢山お話できることを楽しみにしてます!

元気に、気持ちがいいシャンプーが出来るように頑張りますので、どうぞよろしくお願いします!

 

お読み頂きありがとうございました!

2023/01/25

ひとり旅 PART3

こんにちは!tatsunosukeです!

 

 

前回のブログの続き、ひとり旅のことを書かせて頂きます!

 

朝、6時に起きて「とうふの比嘉」という沖縄の伝統家庭料理のゆし豆腐を食べれるお店に行きました。

     色々なメニューがありましたが、とりあえずいっぱいオカズのある「かりゆしセット」を頂きました。

550円ととても安く、あっさりしていて朝に食べるのにとてもピッタリで健康的な朝を過ごせました。

 

その後「さよこのサーターアンダギー」という揚げたてのサーターアンダギーが食べれる有名なお店に来ました。

サクサクで美味しかったです☺︎

 

竹富島という離島にフェリーで行きました。

ターミナルにはレジェンド具志堅用高の銅像が。

 

竹富島で自転車を借りて色々なところに行きました☺︎

恐ろしいほどなにもないです。

 

お昼はソーキそばセットを食べました。

とても並んでて食べるのに30分かかりましたが並んだ甲斐があるなと思えるくらい美味しかったです。

 

石垣島が都会と思えるほど、なにもなかったですがとても空気が美味しくなにもかも新鮮でとてもリフレッシュできました。

 

 

今回の一人旅では、初めてのことが沢山あり自分を見つめ直す良い機会になりました。

また、連休を頂いたら1人でどこかに行きたいなと思いました☺︎

ブログで書ききれなかったことなどまだありますので是非サロンで直接お話しさせてください!

ブログが3回に渡ってしまい、長くなりましたがここまで読んでくださりありがとうございました!

 

 

    tatsunosuke

2022/12/07

石垣島ひとり旅2日目

こんにちは!tatsunosukeです!

 

前回のブログの続き、ひとり旅2日目のことを書かせて頂きます!

 

午前中にゲストハウスを出て、川平湾へ向かいました。

川平湾は日本百景に選ばれている、観光地としてもとても有名な場所です。

海がエメラルドで砂浜にはヤドカリなどの可愛い生き物もいて癒されました。

 

 

その後、知り合いに「絶対行ってほしい。」とゴリ押しされた「シーサー農園」という場所に来ました。

入り口から興味がそそります。

緑の綺麗な広場にものすごい数の大きいシーサーが置かれていて

とても、不思議な空間でちょっと怖かったです。。

 

その後、平久保崎灯台に来ました。

ここは、石垣島最北端の絶景スポットとして有名です。

 

アイスを食べながら、目の前に広がる海を眺めるのがとても気持ちよかったです。

 

 

夜は、島の居酒屋に行きました。

地ビールや、波照間島の泡盛、などご当地グルメと一緒にいただきました。

とても美味しかったです。

 

 

これ以上書くと長くなるので次回、また続きを書こうと思います。初のひとり旅で楽しかった出来事が沢山あり、3回まで伸びてしまいました。。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

    tatsunosuke

2022/11/20

初 ひとり旅 in石垣島

こんにちは!tatsunosukeです!

 

 

先日、5連休を頂き3泊4日で石垣島に一人で行ってきました!

 

到着早々、お腹が空いたので車を借りてお昼ご飯を食べに行きました。

『南の島』という島の家庭料理が食べれるご飯屋さんです。

 

僕はゴーヤチャンプルーとソーキそばのセットを食べました。とても素朴な味で美味しかったです。

 

 

その後、近くにpopeyeという雑誌で取り上げられてた『VOLTS COFFEE』という

カフェがあったのでコーヒーを飲みに行きました。

そこの店主さんは地元でよく友達と行ってたコーヒー屋さんのスタッフの方でした笑

石垣でお店を去年出したらしく、偶然の再会でビックリしました。

 

 

 

その後、『知念商会』という地元のスーパーで

B級ご当地グルメの『オニササ』を食べに行きました。

オニササとは、おにぎりとささみを一体になるように握って形を整えて食べるものです。

味は想像通りのジャンキーな味で美味しかったです。

観光客が高確率で買うオリオンビールのサンダルもしっかり履いてます

 

 

その後車で街並みを見ながら、海を一望できて夕日の名所として有名な『御神崎』に行きました。

海と夕陽のコンビネーションが最高で時間を忘れてぼーっと眺めれるくらい綺麗でした。

 

 

 

島の方が、景色を撮る僕を撮ってくださってて

素敵な写真を頂きました!

とてもお気に入りです◎

 

 

 

また続きは次回のブログで書きたいなと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

 tatsunosuke

2022/10/30

はじめてのドームライブ

こんにちは!tatsunosukeです!

 

先日、bruno mars というアーティストのライブを友達と観てきました!

 

 

bruno mars は世界で一番グラミー賞を受賞してるアーティストとして有名です。

           テレビでもよく流れたりしているので一度は曲を聞いたことがあると思います!

僕自身も小さい頃から聞いていたアーティストだったので生で聴けるのを楽しみにしていました!

 

 

開演は19時からだったので日中は、飯田橋にある「canal cafe」というテラス席のある場所で

ランチをしてから会場に向かいました!

湖には鯉も居ました

パスタが辛くてこんな口になってしまいましたが、おいしかったです

 

 

その後,東京ドームへ向かいライブを観ました!

めっちゃくちゃ遠くて小さかったです(笑)

 

 

人生初めてのドームライブを小さい頃から好きだったアーティストで見ることができてとても楽しかったです!

お休みありがとうございました!

 

 

 

     tatsunosuke