blog

-Infomation-

2022/12/10

年末のご予約のお知らせ&最近のBTスタッフ

平素よりBLUETOMATOをご愛顧いただきありがとうございます。

お客様にお知らせです。

12月の予約枠が残りわずかとなってまいりました。

年内にご希望の方はお早めのご予約にご協力よろしくお願い致します。

なお、今年は12月30日までご予約いただけますのでよろしくお願い致します。

スタッフは皆元気でやっております。

店長は金髪ロン毛になりメガネとの決別を果たしました。

ルンは忙しい本業の合間をぬって人材不足のBTを助けに来てくれております。

横の得体の知れない生物はシャイガールのsuzuです。(噛みません)

maiは子育てに奮闘しながら週2回サロンワークを頑張っております。

tatunosukeは3回くらい同じレッスンに落ちてました(最近受かったようです)

masakiは三度の飯より自分が好き。

いつも元気なスタッフ達と(誰も風邪をひかない)ラストスパートかけていきます!!!

blue tomato mudai

2022/08/14

お盆休みのお知らせ

平素よりBLUE TOMATOをご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます!

誠に勝手ながら、8/15(月)〜8/18(木)の期間にお盆休みを頂きます。

 

お休み中も、ネット予約にてご予約を承っておりますので、是非ご利用ください。

お電話でのご予約は、8/19(金)10:00より受付開始となります。

 

ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い致します。

BLUE TOMATO

2022/07/31

いよいよmasakiデビュー!!!8/1

mudaiです。

いよいよmasakiのJr.スタイリストデビューが近づいてきました。

BLUETOMATOでは、スタイリストデビューが決まるとアシスタント時期から支えてくれていたカットモデルさんにお礼としてノベルティーを作ります。

masakiはソックスが作りたいという希望だったのでmasakiデザインのオリジナルソックスを作りました。

絵心のないmasakiに大枠のデザイン画を描いてもらうことからスタートします。

苦笑いでした。

すぐに友人のデザイン事務所に連行し、カウンセリングをしながらデザインをブラッシュアップしていきます。

masakiのこだわりをめんどくさいけど頑張って聞き、なんとか形になってきました。

糸の色なども細かく選んでいきます。

そしてロゴと、デザインの配置が完成。

mctsってなんなん?と思った方も多いと思うのですが、そこは本人から是非聞いてください◎

そして1ヶ月後に靴下が届きました。

ダンボールがうまく開けられないmasaki。

ダンボールが開けられなくてもスタイリストにはなれる。

嬉しそう。

masakのモデルさん、ご友人の皆様お待たせいたしました。

いよいよ8月1日にJr.スタイリストデビューです。

masakiがカット覚えたての頃、夜に友達の髪を切るんですって相談された時、

お友達に坊主になる覚悟があるなら切ってもいいんじゃないって言っていたのが懐かしい。

それでもmasakiに切って欲しいっていう友人が多かったのも驚きでした。

スタッフルームで今日もイケニエ来たって言ってたよ。ごめんねmasaki。

すごく上手になったので是非masakiのインスタをみてほしいです◎

masaki Instagram

blue tomato       mudai

2022/07/03

新しいトリートメントを導入しました◎

こんにちは、YUICHIです。

今回は新しく導入したトリートメントのご紹介です。

BLUE TOMATOでは、常に最新の薬剤を選定し、良いものがあれば導入しております。

現在使用しているマイフォースやオッジィオットも業界を見てもとてもクオリティの高い薬剤だと感じていますが、

今回導入したものもそれらと同等、髪質によっては上回るポテンシャルの薬剤だと思い、導入を決定しました。

「バイカルテ」という名前のトリートメントとなります。

コンセプトは ”シスチンの補給”  、簡単に言うと今までに補修できなかった髪の毛の補修が可能になりました。

アプローチはオラプレックスを始めとするプレックス剤(ケアブリーチやケアパーマに使用される薬剤)に似ていますが、

オラプレックスは今あるシスチン結合(S-S結合)を強くしてくれるという効果に対して、バイカルテは新たなシスチン結合を作り、更なる補修効率が見込めます。

*オラプレックスは基本的にカラーやパーマなどのお薬と併用する処理剤ですので、純粋なシステムトリートメントであるバイカルテとは異なって当然ですが。。

今までに難しいとされていたシスチン自体の補給を新しいテクノロジーで可能としてくれたのがバイカルテです。

 

<向いているお客様>

・ザラザラしてしまっているダメージ毛

・軟毛、細毛でペタッとしてしまう

・エイジングによるうねりが気になっている

・なるべく軽い、ナチュラルな質感のトリートメントが好き

というようなお悩みのお客様にはかなり向いていると思います。

 

逆に、

・髪の毛が硬くごわつく

・なるべく重く、しっとりさせてボリュームを抑えたい

・とにかく乾燥が気になるのでしっとりさせたい

といった、重めの質感がお好みのお客様は従来のトリートメントの方が満足感があるかもしれません。

 

マイフォースやオッジィオットと同じく¥6600のトリートメントとなりますが、重さの質感で言えば、

オッジィオット>マイフォース>バイカルテ

というイメージでしょうか。

 

・オッジィオットはしっとり、重めに仕上げるのが得意

・マイフォースは重めにも軽めにも仕上げられますが、キューティクルのコーティング力が強力

・バイカルテは素髪のような軽い質感で、補修力が高い

というような印象を僕は持っています。

 

それに伴い、ホームケアのシャンプーやトリートメントを一部入れ替えております。

バイカルテのシャンプー、トリートメントを導入し、オッジィオットのシャンプー、トリートメント(スキャルプ以外)をなくしました。

理由としては、バイカルテもオッジィオットもPPT系(ケラチンを補給するタイプ)のシャンプーで競合するのですが、泡立ちや洗い上がりの滑らかさがバイカルテが優れていると感じたからです。

オッジィオットのホームケアを気に入って頂いているお客様は、一度バイカルテを試してみて頂けたらと思います。

 

洗い流さないトリートメントはオッジィオットのミスト、オイル、ミルキィは引き続きご用意しております。

バイカルテの洗い流さないトリートメントもオイル、ミルクの二種類がありますので、髪質に合わせてご提案させて頂きます。

 

髪質やデザイン、お好みによって、使い分けられる選択肢が増えたことで、今までよりも対応できる幅が増えました!

気になる方は是非、担当スタイリストにご相談ください◎

 

BLUE TOMATO  YUICHI

 

 

2022/05/28

maiサロンワーク復帰のお知らせ

サロンワーク復帰のお知らせ

 

みなさんこんにちは!

お久しぶりです!!maiです☺️

産休・育休を頂きありがとうございます。

おかげさまで、子育てめちゃくちゃ楽しいです😆♪

毎日が本当に楽しくて幸せです♡

 

そして、自分の体調も落ち着き、

良いペースで日々を送らせていただいております。

やっと少し余裕ができたというか☺️

 

それと同時に、

子育ても楽しいですが、

髪の毛も切りたいという気持ちが

フツフツと湧いてきまして♨️

 

その事を私の母親に相談した所、

仕事している時間、

子供を見てくれると言ってくれたので

サロンワークを少しずつ始めてこうと思います!!

 

なので

こちらで告知をしたいと思います♪

 

つきましては、

6月から

とりあえず週1で、

サロンワーク復帰を考えております。

 

✢詳細✢

 

復帰日 6/11(土)、18(土)、25(土)

取り急ぎ6月中の予約のみオープンします

 

予約開始日 5/29(日)

9時予約オープン(ネット予約のみ)

 

予約は埋まり次第、

instagram(mai Instagram、btスタッフ)にて告知させていただきます。

また、キャンセル等が出た場合、instagramのストーリーズにて報告させていただきます。

 

予約の枠が少ない事や、

ネット予約のみである事など、

ご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ありません。

 

今後、様子を見ながら

予約枠も少しずつ増やしていく予定ですので、

どうぞよろしくお願い致します。

 

また、子供になにかあった時は、

予約変更をお願いする可能性がありますので、

そちらも重ねてお願い申し上げます。

 

限られた時間ですが、

精一杯、やらせて頂きます。

久々のサロンワーク、

みなさんとお会いできることを

楽しみにお待ちしております😊✨✨✨

 

 

 

bluetomato mai

2022/05/21

masaki撮影デビュー!

MUDAIです◎

いよいよスタイリストデビューが近づいてきたmasakiがヘアカタログの初撮影にのぞみました!

早朝からサロンに入りスタイリングの仕込み風景。

アシスタントは研修中の曽根くん。曽根くんも撮影初アシスタントでした。

撮影の仕事を振られてからモデル、ヘアスタイル、衣装、など脳みそ沸騰するくらい考えまくっていたmasaki。

スタイリングしては、写真を撮り、二次元での髪の動きを確認。

現場に向かう若者達。

現場でも最終的なチェックを行ういつになく真剣なmasaki。

生意気にもカメラマンさんに角度を要求するmasaki。

ポージングが一丁前でなんかイラっとします♪

masakiらしいスタイルが作れていたと思います◎

色んな仕事を経験し美容師としての幅を広げ、成長していってくれたら良いなと思います◎

ファイティンmasaki!!!

blue tomato

2022/05/09

3連休のお知らせ

平素よりBLUETOMATOをご愛顧いただきありがとうございます。

誠に勝手ながら5/9、10、11と3連休をいただきます。

12日木曜より通常営業いたしますのでよろしくお願いいたします。

 

2022/05/03

おかげさまで11周年◎

平素よりBLUETOMATOをご愛顧いただきありがとうございます。

先日5月1日で11周年を迎えました◎

紆余曲折ありますが、おかげさまで毎日楽しく仕事させて頂いております。

お客様をはじめとし、BLUETOMATOに関わって頂いている全ての皆様に感謝申し上げます。

最近は予約がお取りしずらく、ご迷惑をお掛けしますが2022年度の新人も成長中ですので、温かく見守っていただけると嬉しく思います。

今後とも末長くよろしくお願いいたします。

 

BLUETOMATO

2022/05/01

ReFa、導入しました◎

こんにちは、YUICHIです!

今回はキャンプの話ではなく、新商品のご案内です。

シャワーヘッドやアイロンで話題になることが多い、「ReFa」というメーカーの商品です。

個人的に自宅用にシャワーヘッドを購入しましたが、お肌がキレイになった気がしました笑

 

取り急ぎ、在庫として置いてある商品は、

①ロックオイル 100ml/¥2640

②フィンガーアイロン ¥13200

となります。

*フィンガーアイロンも少ししか置いていないので、ロックオイル以外は基本的にお取り寄せになります

 

①のロックオイルは、アイロンの前に使用するオイルです。

熱ダメージから髪の毛を守りながら、アイロンで作ったストレートやカールを固めずにキープしてくれるものです。

あまりベタつかず、ナチュラルなツヤ感が出るので、軽めな質感がお好みの方は単品で、ウェットな質感にしたい方はアイロン後にNドットのオイルなどを重ねるのが良さそうです。

 

②のフィンガーアイロンは持ち運びができるストレートアイロンです。

USB-C経由で充電し、コードレスで使用できるので使い勝手がとても良いです。

カバンの中に収まりやすく、軽量なのも良いですし、コンセントの位置を気にせずに使用できるアクセスの良さはとても魅力的で、気軽に少し使おうかな、という気にさせてくれます。

温度は160℃、180℃の2パターンと少し高めですが、熱を持つプレート部分が髪の毛を潰しにくく、また水蒸気爆発を起こさない仕様となっているため、ダメージを気にせずに使いやすいです。

この辺りはリファの普通のストレートアイロンと同じですね。

プレートが小さいため、全体を伸ばす、というよりも顔まわりや毛先のニュアンス付けや、メンズスタイルにもおすすめです。

 

サロンではドライヤーも使用していますが、こちらもなかなか使いやすいです。

現在、高級ドライヤーがかなりブームとなっていますが、その中でも個人的にはかなりおすすめできる商品かなと思います。

高級ドライヤーで主流なのは、

・遠赤外線で内側から乾かすことができる(ヘアビューザーや復元ドライヤー、ホリスティックキュアなど)

・温度センサーが付いていて熱ダメージを抑える(ダイソンなど)

・大量のマイナスイオンで髪に潤いを与える(ナノイーなど)

大きく分けて上記の3パターンかなと思います。

リファはドライヤー市場に参入するのが遅かった分、上記のそれぞれの良いところを全部のせといった感じです。

¥39600と少しお高いですが、なかなか良い商品だと思います。

 

BLUETOMATOでは、ロックオイルを除いて、顧客のお客様に限り少しお得にご案内が可能になります。

お取り寄せのお時間は少し頂いてしまいますが、ドライヤーやアイロン、シャワーヘッドなど、諸々対象となります。

メーカー欠品中のものもありますが、在庫がない商品もお取り寄せが可能ですので、気になる方は是非ご相談ください◎

 

BLUETOMATO YUICHI

2022/04/15

COTAアイケアシャンプー自主回収のお知らせ

日頃よりBLUE TOMATOをご愛顧頂き、誠にありがとうございます。

この度、ご愛用頂いておりますお客様も多くいらっしゃる、COTAのシャンプーについてのお知らせです。

本日、メーカーから連絡がありまして、異臭のする製造ロットが出てしまったとのことで、アイケアシリーズのシャンプーを自主回収するとのことでした。

 

該当するロットとしては、

アイケアシャンプー1:FJ1、FJA、FK1、FK1G、FM2、GB1

アイケアシャンプー3:FG1、FG2、FH1、FHA、FJ1、FK1、FL2、FM2、GB1、GB2

アイケアシャンプー5:FG1、FG2、FJ1、FJ2、FJ3、FJA、FK1、FK2、FK3、FK6、FKV、FL1、FL2、FM1、FK3、FK4、FK6、FM6G、GA1、GB1

アイケアシャンプー7:FF1、FF2、FFA、FH1、FH2、FHE、FJ1、FJ2、FL1、FM2、GA1、GB1

アイケアシャンプー9:FJ1、FK1、FK3、FKJ、FL1、FM1、FM2、GA2、GA3、GB1、GB2、GB3

とのことです。

ボトルの底面、もしくは裏面右下部に記載がございますので、ご確認ください。

 

現時点では特に健康被害等の報告はないとのことで、異臭がなければ使用して問題ないそうです。

もちろん、該当ロットの場合はメーカーから交換対応が可能との連絡が来ておりますので、ご連絡くださいませ。

ご愛用頂いておりますお客様には、ご心配、ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。

何卒よろしくお願い致します。