blog

-YUICHIブログ-

2025/04/17

コーチェラ2025

こんにちは、YUICHIです。

ちょうどお休みの月曜日に、アメリカで世界最大級の音楽フェスであるコーチェラフェスティバルが行われていたので、YouTubeの配信を見ていました。

無料で見させてくれるなんてとてもありがたい、、

時差があるので僕が見たのは3日目のラインナップ。

ステージがたくさんあるので何を見るか悩みましたが、

12:35〜 Arca

13:25〜 Kraftwerk

14:55〜 Polo&Pan

14:55〜 XG

たっぷりと堪能しました。

砂漠地帯で行われているので環境的にかなり過酷そうですが、いつか行ってみたいものです。

(2024年の記事だけど、予算とかこのサイトとてもわかりやすかった)

2週に渡って開催されているので、今週も配信があるはずです。

今回見なかったアーティストを見れたらと思っています◎

BLUE TOMATO  YUICHI

2025/03/22

YUICHIハンターになる

こんにちは、YUICHIです。

2月末に新しいモンハンが発売し、ハンターとして日々頑張っております。

このためにブラックフライデーでps5も購入していました。

今まで双剣という武器を使っていましたが、飽きないように武器を変え、今回はガンランスを使用しています。

とりあえずストーリーは2日でクリアしてしまい、やり込み要素をちょこちょこ進めています。

ただ今のところ苦戦するような敵がいないので、少し飽き気味、、

過去作のワールド、アイスボーンはハマりすぎて相当な時間プレイしていたので、今回はどうなるでしょうか、、

今後のアップデートに期待です。

やっている方、ぜひお話ししましょうー!!

BLUE TOMATO  YUICHI

2025/02/23

音を視る 時を聴く

こんにちは、YUICHIです。

先日、清澄白河にある東京都美術館で行われている、

「坂本龍一|音を視る 時を聴く」

という展示に行ってきました。

坂本龍一といえば音楽ですが、耳だけではなく全身で感じるアート。

映像作品多めなので、タイミングが合わないとわりと見るのに時間がかかるかもしれません。

全体を通してとても見ごたえのある内容でした。

SNSなどでも話題になり、なかなか混雑しているようです。

僕も平日の午前中に行きましたが、それでもなかなかの人の数でした。

3月30日までやっていますので、ご興味のある方は是非!!

BLUE TOMATO  YUICHI

2025/01/30

YUICHIの北京旅行🇨🇳

こんにちは、YUICHIです!

ご挨拶が遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!!

今年の年始に早速海外旅行をしてきましたので、その様子を書きたいと思います。

行き先はタイトル通り「北京」です。

<1日目>

空港に到着。

成田エクスプレス的な電車に乗って市内へ移動します。

地下鉄に乗り換えてとりあえずホテルに荷物を置く。

すぐに観光開始して天安門広場へ。

北京は地下鉄に乗るときも観光地に入るときもセキュリティチェックがありました。

毛沢東さんです。

北京は寒く、池などはだいたい凍っていました。

めでたい感じの刈り上げ。

こういうのがたくさん売っていました。(食べてない)

これももちろん食べていません。

夕日が綺麗な什刹海というところに来ました。

そのあとは北京ダック。

1949全鴨季という評判のよかったお店。

美味しいけどなかなか油が重たい。

<2日目>

朝から万里の長城を目指してバスに乗ります。

1時間くらいで到着。

ロープウェイを目指して歩いていくと、

熊さんに出会った。

ロープウェイに乗るつもりがジェットコースターみたいなやつに乗ることに。

なんやかんやで順調に到着。

登ったり下ったり。

頂上的な場所は人が多すぎてすぐに離脱。

帰りはロープウェイに乗れました◎

行列のできるジャージャー麺屋さん。

安くて早くてうまい。

天壇公園の祈年殿。

宇宙的な何かを感じるかっこいいフォルム。

前門というところでお土産探し。

めちゃくちゃ混んでいるおそらく人気なお茶屋さん。

ホテルの近くの麻辣湯。

<3日目>

故宮(紫禁城)を観光。

そのまま景山公園から故宮を見渡す。

餃子屋さん。

黒酢で頂く水餃子。

やることがなくなったのでおしゃれコーヒーショップで休憩。

この後空港近くのホテルに移動し、のんびりして翌朝の飛行機で帰国しました。

今年もいろいろな国に行けたらいいなーと思っております。

今年もよろしくお願いします!!

BLUE TOMATO  YUICHI

2024/12/26

YUICHI年末のご挨拶

こんにちは、YUICHIです!

気がつけば年末、毎年同じことを言ってしまいますが今年もあっというまですね、、

12月は予約が取りにくくなってしまい、申し訳ございませんでした!

今年も1年間、本当にありがとうございました!!

サロンワークはもちろんですが、

2月にトルコ🇹🇷

11月にエジプト🇪🇬

と、好きだった海外旅行も復活して楽しい1年を過ごすことができました。

海外旅行に火がついてしまった僕は、年明けの3日〜6日に3泊4日で北京へ行ってきます笑

万里の長城を見て、

北京ダックを食べるのが目標です。

エジプトで全然使わなかったジンバルも今度こそ使いたいです。

また使わなかったらメルカリに出さなくてはいけません。

 

年内は30日(月)17:00まで、年明けは7日(火)11:00からの営業です。

またたくさん旅行の話を聞いて頂けたら嬉しいです◎

来年もどうぞよろしくお願いいたします!

良いお年をお迎えください!!

BLUE TOMATO  YUICHI

2024/11/29

YUICHIのエジプト旅行記🇪🇬

こんにちは、YUICHIです!

先日お休みを頂き、エジプトに行ってきました🇪🇬

今回はエティハド航空に乗って、成田からアブダビ経由でカイロへ。

<day1>

無事到着。

カイロの空港はターミナル3だとUberが呼べます。

ターミナル前の駐車場のB5という場所がピックアップポイント。

ギザという街まで移動し、ピラミッドビューのホテルにチェックインしてさっそく屋上から眺める。

非常にテンションが上がります。

荷物を置いて、スフィンクスにご挨拶。

ピラミッドでかい!!!!

右からクフ王、カフラー王、見えにくいですがメンカウラー王。

クフ王のピラミッドは底辺230メートル、高さ147メートルとかなり巨大です。

クフ王のピラミッドの中に入ってみる。

中は暑いしジメッとしてるしちょっとくさい。

大きすぎてよくわからないけどピラミッドの麓にいます。

午後はツタンカーメンの黄金のマスクを見に、エジプト考古学博物館へ。

残念ながら写真NGでした。

アヌビスかわいい。

<day2>

朝一の飛行機でルクソールに移動。

まずは王家の谷へ。

ピラミッドは分かりやすすぎて盗賊に狙われたため、今度は谷にひっそりと葬られました。

ツタンカーメンのお墓。

ミイラとご対面。

歴代ファラオのお墓がたくさんある場所で飛んでみました。

その後は野良タクシーを捕まえてハトシェプスト女王葬祭殿へ。

ルクソールはUberが使えずCareemいうアプリを使うのですが、町から離れるとあまり機能しませんでした。

ハトシェプスト女王は古代エジプトで唯一の女性ファラオです。

帰りはタクシーを値切りすぎて一台もいなくなり、Careemも呼べなかったので困った挙句バイクタクシーに。

彼は今回の旅行でのベストドライバー賞を差し上げたいくらい良い人でした。

その後、ナイル川を渡るフェリーに乗り、タクシーがいなかったので代わりに馬車に乗って向かった先は、、

ルクソール神殿!

カルナック神殿の副神殿とのことですが、とても綺麗。

<day3>

早朝4時スタート、片道約7時間かけてやってきたアブシンベル神殿。

このどでかい石像は左から、ラムセス2世→ラムセス2世→ラムセス2世→ラムセス2世です。

一番左は闇の神で、光が当たらない設計になっているなんて驚き。

こちらは小神殿、ラムセス2世が奥さんのネフェルタリの為に作った神殿。

左から、ラムセス2世→ネフェルタリ→ラムセス2世→ラムセス2世→ネフェルタリ→ラムセス2世です。

奥さんの為にと言いつつ自分の像を多く作っちゃうラムセス2世かわいい笑

どちらもしっかりと堪能し、また7時間かけて帰りました笑

<day4>

8時スタートで片道3時間ほどかけて、エドフ神殿とコムオンボ神殿へ。

まずはエドフ神殿。

まるっこいフォルムがかわいいホルス神が祀られています。

コムオンボ神殿。

ジョジョ第3部のポルナレフvsアヌビス神で切り倒された柱はこの辺りかな?

連日のハードスケジュールでそろそろ疲労がやばいです。

<day5>

この日も4時スタート、気合いで起きて気球から朝日を見ました。

遺跡を上から眺める贅沢な時間。

メムノンの巨像も上から眺める。

ホテルに戻って朝ごはんを食べ、チェックアウトまで仮眠。

起きたら羊の頭のスフィンクスがお出迎えしてくれるカルナック神殿へ。

ここは世界最大の神殿と言われています。

反時計回りに3周すると願いが叶うと言われているスカラベ像。

ルクソールでの観光を終え、カイロに戻る為に空港へ。

飛行機が1時間半ほど遅れ、せっかくホテルでゆっくりしようと思ったのにゆっくりできない。

なんてハードな旅行なんや、、

<day6>

結局ホテルに着いたのが24時を回ってしまったので、チェックアウトの11時が嫌で一泊追加して朝はのんびり。

週一で走っているはずなのに体力不足、、

ゆっくり準備して、ショッピングモールとハン・ハリーリという市場でお土産探し。

少し町歩きをしながらカイロで一番美味しいと言われているコシャリ屋さんへ。

ずっとバタバタしていて食べていなかったコシャリ、美味しさは普通、、笑

トルコのサバサンドは超えてきませんでしたね。

名残惜しくも夜の飛行機でアブダビへ、エジプトありがとう、、

<day7>

帰りもアブダビ経由だったので、バスで1時間ほどで到着するドバイをプチ観光。

ブルジュ・ハリファという世界一高いタワーに登り、

世界一美しいと言われるスタバでお茶しました。

アブダビ近くのモスクにも行きたかったのですが時間がなくて(体力もなくて)断念。

本当にヘトヘトだったので、成田行きの飛行機は珍しく爆睡できたのであっという間でした。

これでも減らしたのですが写真が多すぎて、ささっと書くつもりが大作ブログになってしまいました笑

こうして振り返ってみると、毎日盛りだくさんでとても楽しかったです◎

お休みを頂きありがとうございました!!

BLUE TOMATO  YUICHI

2024/10/31

旅行用のおもちゃ

こんにちは、YUICHI です。

以前も告知させて頂きましたが、11/11(月)〜20(水)でお休みを頂き、エジプトに行ってきます!

エジプト旅行に向けて、最近スマホ用のジンバルを購入しました!

Insta 360 Flow Proです。

iPhoneに装着し、手ブレをせずにぬるっとした動画が撮れる優れものとなっております。

今までの旅行を振り返ってみると、フィルムカメラ、ゴープロ、コンデジなどなどいろいろと使ってきましたが、

面倒くさがりな僕はたくさんのガジェットを管理するのが億劫になり、

(充電したり、データを移行したりが大変、荷物も増えるし)

iPhoneだけで完結できたらいいな、かつ使っていて楽しい、を求めて購入してみました。

使ってみたらみたで今度はやっぱりカメラが欲しい、、ということになりそうですが笑

とりあえず試してこようと思います。

旅行中のインスタグラムのストーリーズはこれを使っていつもより滑らかな動画でお届けする予定なのでお楽しみに◎

BLUE TOMATO  YUICHI

2024/10/04

YUICHIお休みのお知らせ

こんにちは、YUICHIです!

誠に勝手ながら、11/11(月)〜11/20(水)までお休みを頂きます!

今回の目的地はエジプト🇪🇬です!!!!

カイロはもちろん、足を伸ばしてルクソールやアブシンベル神殿まで行く予定です。

エジプトは面積が日本の2.7倍とのことで、なかなか都市と都市の間が遠いので移動が大変、、

ピラミッドを見たり、ミイラを見たり、神殿を見たり、気球に乗ったりする予定です。

食べ物は米や豆、パスタやフライドオニオンなどをトマトソースで和えて食べるというコシャリが気になっています。

まだいろいろ計画中ですが、とりあえず往復の飛行機のチケットはゲットしました◎

前後でご予約がお取りしにくくなってしまい、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします!!

BLUE TOMATO  YUICHI

2024/09/05

久しぶりのキャンプ

こんにちは、YUICHIです!

8月のお盆休みで久しぶりに山梨までキャンプに行きました。

気づけば昨年の10月ぶりだったので、だいぶご無沙汰になってしまいました。。

(推し活で忙しかったので笑)

今回は一人だったのでバイクで行きましたが、とにかく暑すぎる!!

相模湖のあたりも全然涼しくなく、、

iPhoneも途中でナビが使えなくなり、ペットボトルの氷で冷やしました笑

コンビニを見つけては休憩を繰り返し、ナビだと2時間半の道のりなのに4時間もかかって到着。

とりあえずいつものハンモックをサクッと設営。

熱中症対策はぬかりなく。

ハンモックで昼寝をしても暑い!!

途中雷雨になり目が覚めました。

日が暮れると多少涼しくなったので焚き火を開始。

夜も半袖でも蒸し暑いくらいでしたが、どれだけ暑くても焚き火はしたい。

お菓子を食べながらダラダラと焚き火をし続けます。

ご飯は全てコンビニで調達。

セブンイレブンでもご当地メニューが売っているとテンションが上がります◎

とにかく暑すぎたので、料理は全くせず、、こういった冷たい麺類を3つ買って食べました笑

この日はちょうどタイミング良くペルセウス座流星群が来ていたので、流れ星鑑賞。

1分に1個くらいは見られましたが、残念ながら写真には写らず。。

翌朝は暑くなる前に帰りたいと思い、7時半くらいにはキャンプ場を後にしました。

途中でアイスを食べたり、体を冷やしながら帰ってきましたが、それでもやはり暑い。。

真夏にバイクでのキャンプはとにかく暑くて修行のようでした笑

でも久しぶりのキャンプ、人も少なくてとてもリラックスできました◎

BLUE TOMATO  YUICHI

2024/08/06

HIKARU UTADA SCIENCE FICTION TOUR 2024

こんにちは、YUICHIです。

先日、さいたまスーパーアリーナで行われた宇多田ヒカルのライブに行ってきました◎

とても暑い日だったので人も多いし移動は大変。

中は涼しくて快適でした◎

ベストアルバムのツアーだったこともありますが、25年間活動しているのにライブでやった全曲を知っているってすごい、、

一度は生で見てみたいとずっと思っていたので感動しました。

聴きたかった曲もたくさん聴けて、大満足な1日でした!!

BLUE TOMATO  YUICHI