こんにちは、YUICHIです!
先日のお休みにまたまた映画館に行ってきました。
『EDEN』
1990年代のパリが舞台で、DJを目指す主人公のストーリーです。
彼は「ガラージ」と呼ばれているジャンルをパリで広めて成功を手にします。
ところが時代が流れていく中で、フレンチエレクトロと呼ばれる大きなムーブメントに飲み込まれ、、
青春時代の情熱や葛藤、不安などが、当時のカルチャーシーンと共にリアルに描かれています。
僕もクラブに行き始めたときはハウスを聞き漁っていたので、
映画の中で流れてくる音楽に懐かしい気持ちになりました。
かっこいいと思ってターンテーブルやミキサーなどを揃え、
渋谷でレコードを買ってドヤ顔で歩いていた、イタかった頃も同時に思い出しました。
当時の僕も映画と同じように、ハウスからフレンチエレクトロやテクノへ流れ、
ダフトパンクもよく聞いていたので、その裏側が観れた感じでした◎
そんなこんなでマイブームがダフトパンクになった僕は、
観た後からずっとYouTubeで聞いているのでした◎
最近もグラミー賞を取ったり、ファレルとコラボしたりとすごい勢いですが、
個人的には昔のやんちゃなイケイケ感が大好きです。
音楽好きの方にはオススメの映画です!!