blog

2025/01/15

  • —カテゴリー一覧

  • 冬のハイトーン

    こんにちは!masakiです!

    冬や寒い時にするハイトーンが昔から好きです。

    洋服を重ねたり色味も重さが出てくるのでヘアーが映えると思います。

    黄色みの残し方や白っぽく作ることで見え方が変わります。

    ブリーチの回数なども異なるので是非ご相談下さい!

    masaki

     

    2025/01/15

  • —カテゴリー一覧

  • やまがたのお正月☀︎

    こんにちは、rioです!

    今年の冬も山形に帰省したので、その時のことをお話しします♪

     

    今年は少しだけ雪が降っていました

    住んでいた頃は嫌だった家と庭

    和なお家、いいなと思えるくらいに大人になりました

     

     

    元旦は毎年映画を見に行っています

    今年観た映画は、六人の嘘つきな大学生です

    お客様に小説をお勧めしていただいたのですが、映画になっていました

    ミステリーは昔から好きで、こちらもぞわぞわきました

    でも私は殺人事件の方が好きなんだなあと実感しました

    小説も読んでみたい…

     

     

    友達とご飯に行きました〜

    カオマンガイとタコス

    異国料理を選びがちですね

    山形にもこんなオシャな店があるので、旅行の際はお勧めです♪

     

     

    毎日母の手料理を食べていたので、帰ってきてからはあんまり食欲が湧きません

    あったかいごはんはやっぱりいいですね…恋しいですね

    少しずつお料理頑張ろうと思います!

     

    お読み頂きありがとうございました!

    BLUE TOMATO  rio

    2024/12/30

  • —カテゴリー一覧

  • 今年もありがとうございました◎

    今年もありがとうございました。

    年末の忙しいサロンワークも体調を崩すことなく乗り切れました。

    2025年もBLUETOMATOを引き続きよろしくお願い致します。

    年始は1月7日火曜から営業いたします。

    お休み中のご予約はネット予約、ライン予約をご利用ください。

    ありがとうございました◎

     

     

    BLUETOMATO

    2024/12/26

  • —カテゴリー一覧

  • YUICHI年末のご挨拶

    こんにちは、YUICHIです!

    気がつけば年末、毎年同じことを言ってしまいますが今年もあっというまですね、、

    12月は予約が取りにくくなってしまい、申し訳ございませんでした!

    今年も1年間、本当にありがとうございました!!

    サロンワークはもちろんですが、

    2月にトルコ🇹🇷

    11月にエジプト🇪🇬

    と、好きだった海外旅行も復活して楽しい1年を過ごすことができました。

    海外旅行に火がついてしまった僕は、年明けの3日〜6日に3泊4日で北京へ行ってきます笑

    万里の長城を見て、

    北京ダックを食べるのが目標です。

    エジプトで全然使わなかったジンバルも今度こそ使いたいです。

    また使わなかったらメルカリに出さなくてはいけません。

     

    年内は30日(月)17:00まで、年明けは7日(火)11:00からの営業です。

    またたくさん旅行の話を聞いて頂けたら嬉しいです◎

    来年もどうぞよろしくお願いいたします!

    良いお年をお迎えください!!

    BLUE TOMATO  YUICHI

    2024/12/22

  • —カテゴリー一覧

  • ことばのおまもり📕

    こんにちはmaiです♪

    日々の生活で仕事が終わり、息子を保育園へお迎えに行く帰り道、

    保育園から家までの間に図書館があるので、よく寄り道をしています。

    いつも2歳児用の絵本を借りているのですが、同じ絵本コーナーに『ことばのおまもり』という本を見つけました。

    ちょっと上の歳のお兄さんお姉さんが読む本みたいだったのですがなんとなく借りてみました。

    息子が寝静まった後にふと読んでみたらとても良かったので紹介します◎

    著名人の素敵な言葉や名言を解説付きで紹介している本で、

    子供たちの背中を押してくれるような28の言葉が厳選されており、自己肯定感をあげてくれるような内容です。

    絵も可愛くてとても読みやすいです◎

    私はこの言葉が好き。

    元は、『これを知る者はこれを好む者に如かず。 之を好む者は之を楽しむ者に如かず。』という孔子の言葉です◎

    美容師の仕事もそうですが何事も楽しみたいなと改めて思いました♪

    年末に良い本が読めて心スッキリ、来年もどうぞよろしくお願い致します!!

    BLUETOMATO mai

    2024/12/18

  • —カテゴリー一覧

  • 体重が3キロ増えました。

    こんにちは!SARAです!

    先日お休みをいただき、家族で2泊3日の北海道旅行に行ってきたのですが

    美味しいものをいっぱい食べたせいで体重が3kg増えました(笑)

     

    今回はその時北海道で食べたものを紹介します(*´∇`*)

     

    1日目 函館

    📍 プラットみなと市場

    ホッキ貝が有名らしく、初めて生でホッキを食べました!

     

    📍ラッキーピエロ

    ここは函館で1番有名なハンバーガーチェーン店らしく

    ハンバーガー以外にもカレーやオムライスなどいろんなメニューがありました☆彡

     

    📍函館塩ラーメン

    夜中にお腹が空き父と2人でホテルの近くのラーメン店へ

     

    2日目

    📍 函館朝一

     

    朝から海鮮丼という贅沢な朝ごはんを食べた後、小樽へ移動し

    2日目はひたすら食べ続けました(笑)

     

    📍スープカレーダルオ

    📍ルタオ

    📍山田モンゴル

    📍佐藤珈琲、酒、パフェ

    3日目は唯一行った食以外の場所として、モエレ沼公園に行きガラスのピラミッドを見てきました。

    イサムノグチさんという世界的に著名な彫刻家が手がけた建造物です。

    📍 すみれ 本店

    最後はすみれ本店に行き、札幌の味噌ラーメンで締めました🍜

    バンコクに引き続き、美味しいものをたくさん食べれた事、家族とゆったり過ごすことができ

    凄く幸せな3日間を過ごすことができました╰(*´︶`*)╯♡

    お休みをいただきありがとうございました!

    2024/12/12

  • —カテゴリー一覧

  • rioの最近のアニメ事情

    こんにちは、rioです!

    今日は最近見ているおすすめアニメを2つご紹介したいと思います!

    今期のアニメは好きなものが多くて、毎朝ご飯を食べながら楽しく見ています

    1つ目は、鴨乃橋ロンの禁断推理です

    探偵と警察がでてくる推理ものの作品です

    昔から好きだったんですよね~

    主人公のロンは、自覚なしで犯人を自殺に追い込むという、探偵として致命的な欠陥を抱え、探偵行為を禁止されています

    警察のトトは、そんなロンをとめてくれるパートナーになり、2人で事件を解決していきます

    日常の事件はもちろん、ロンがこんな体質になってしまった謎が少しずつ明かされていくのがとても面白いです!

    2つ目は、転生貴族、鑑定スキルで成り上がるです

    こちらは、転生して弱小貴族の領主となったアルスが、鑑定スキルを活かして、世に埋もれる逸材を家臣としてスカウトして、最強の領地作りをしていく話です

    転生ものはとっても安心感がありますよね

    この作品は転生ものの中でも、最初から最後まで(今のところは)胸糞悪いシーンがないのが個人的高ポイントです

    登場人物たちのアルスを慕う姿、日常の会話からもホッコリします!

    いつまでも見てられる作品ですね~

    おすすめのアニメがあったらぜひ教えてください!

    お読み頂きありがとうございました!

    BLUE TOMATO  rio

    2024/12/07

  • —カテゴリー一覧

  • masakiからのお知らせ。

    こんにちは!masakiです!

    今日はお知らせです。

    2月に1ヶ月お休みを頂きヨーロッパに行ってきます。

    自分が影響を受けたものや好きなものをS NSではなく自分の肌で感じ、もう一つレベルアップしたいと思ってます!

    イギリスを拠点にオランダ ドイツ パリに行こうと思ってます!

    この旅を通して自分のデザインや引き出しを広げ新しい視点を持って帰ってきたいと思ってます!

    2月が1ヶ月ご予約お取りできませんが、1月、3月は定休日や営業後もご予約お取りできるのでご連絡

    頂ければと思います。

    よろしくお願い致します!

    B LUE TOMATO masaki

    2024/11/29

  • —カテゴリー一覧

  • 男性へのちょっとしたプレゼントにオススメな○○○

    MUDAIです。

    スマホの中の写真がほぼ子供で埋め尽くされていてブログネタに悩みます。

    たまには自分の生活の中からお気に入りのアイテムをご紹介します。

    コチラ⇩⇩⇩⇩⇩

    HOLIDAY TRUNKS

    休日専用というコンセプトで作られたリラックスパンツ(毎日履いてます)

    若い頃はボクサーパンツを使用してたのですが、年々太いパンツしか履かなくなり、ピタッとした締め付けがストレスに感じるようになった時に、友人のお兄ちゃんの会社で作ってるということでプレゼントされたパイル地のトランクス。

    1枚6820円。高い!

    休日専用ということもありなかなかのお値段。

    履き心地は抜群で、お肌ヨワヨワの僕も全然痒くなりません。

    乾燥機にぶち込んでも全然ヘタレないので(乾燥機は推奨していないらしいですが、、、)日用品を大事にするのが苦手な僕も長年愛用しています。

    そんな感じで雑に扱って2〜3年くらいでゴムがゆるくなってくるという印象です。

    色も選べます。

    元々はトランクスしかなかったのですが最近はパイル地のルームウエアブランドとしてロンTやルームパンツなどもあるみたいです。

     

    父の日とかホワイトデイとか、男性へのちょっとしたプレゼントに悩む女性は多いようで、よくお客様に聞かれるのですが、休日専用というのが渡しやすいのでよくオススメしてます。

     

    HOLIDAY TRUNKS

     

    2024/11/29

  • —カテゴリー一覧

  • YUICHIのエジプト旅行記🇪🇬

    こんにちは、YUICHIです!

    先日お休みを頂き、エジプトに行ってきました🇪🇬

    今回はエティハド航空に乗って、成田からアブダビ経由でカイロへ。

    <day1>

    無事到着。

    カイロの空港はターミナル3だとUberが呼べます。

    ターミナル前の駐車場のB5という場所がピックアップポイント。

    ギザという街まで移動し、ピラミッドビューのホテルにチェックインしてさっそく屋上から眺める。

    非常にテンションが上がります。

    荷物を置いて、スフィンクスにご挨拶。

    ピラミッドでかい!!!!

    右からクフ王、カフラー王、見えにくいですがメンカウラー王。

    クフ王のピラミッドは底辺230メートル、高さ147メートルとかなり巨大です。

    クフ王のピラミッドの中に入ってみる。

    中は暑いしジメッとしてるしちょっとくさい。

    大きすぎてよくわからないけどピラミッドの麓にいます。

    午後はツタンカーメンの黄金のマスクを見に、エジプト考古学博物館へ。

    残念ながら写真NGでした。

    アヌビスかわいい。

    <day2>

    朝一の飛行機でルクソールに移動。

    まずは王家の谷へ。

    ピラミッドは分かりやすすぎて盗賊に狙われたため、今度は谷にひっそりと葬られました。

    ツタンカーメンのお墓。

    ミイラとご対面。

    歴代ファラオのお墓がたくさんある場所で飛んでみました。

    その後は野良タクシーを捕まえてハトシェプスト女王葬祭殿へ。

    ルクソールはUberが使えずCareemいうアプリを使うのですが、町から離れるとあまり機能しませんでした。

    ハトシェプスト女王は古代エジプトで唯一の女性ファラオです。

    帰りはタクシーを値切りすぎて一台もいなくなり、Careemも呼べなかったので困った挙句バイクタクシーに。

    彼は今回の旅行でのベストドライバー賞を差し上げたいくらい良い人でした。

    その後、ナイル川を渡るフェリーに乗り、タクシーがいなかったので代わりに馬車に乗って向かった先は、、

    ルクソール神殿!

    カルナック神殿の副神殿とのことですが、とても綺麗。

    <day3>

    早朝4時スタート、片道約7時間かけてやってきたアブシンベル神殿。

    このどでかい石像は左から、ラムセス2世→ラムセス2世→ラムセス2世→ラムセス2世です。

    一番左は闇の神で、光が当たらない設計になっているなんて驚き。

    こちらは小神殿、ラムセス2世が奥さんのネフェルタリの為に作った神殿。

    左から、ラムセス2世→ネフェルタリ→ラムセス2世→ラムセス2世→ネフェルタリ→ラムセス2世です。

    奥さんの為にと言いつつ自分の像を多く作っちゃうラムセス2世かわいい笑

    どちらもしっかりと堪能し、また7時間かけて帰りました笑

    <day4>

    8時スタートで片道3時間ほどかけて、エドフ神殿とコムオンボ神殿へ。

    まずはエドフ神殿。

    まるっこいフォルムがかわいいホルス神が祀られています。

    コムオンボ神殿。

    ジョジョ第3部のポルナレフvsアヌビス神で切り倒された柱はこの辺りかな?

    連日のハードスケジュールでそろそろ疲労がやばいです。

    <day5>

    この日も4時スタート、気合いで起きて気球から朝日を見ました。

    遺跡を上から眺める贅沢な時間。

    メムノンの巨像も上から眺める。

    ホテルに戻って朝ごはんを食べ、チェックアウトまで仮眠。

    起きたら羊の頭のスフィンクスがお出迎えしてくれるカルナック神殿へ。

    ここは世界最大の神殿と言われています。

    反時計回りに3周すると願いが叶うと言われているスカラベ像。

    ルクソールでの観光を終え、カイロに戻る為に空港へ。

    飛行機が1時間半ほど遅れ、せっかくホテルでゆっくりしようと思ったのにゆっくりできない。

    なんてハードな旅行なんや、、

    <day6>

    結局ホテルに着いたのが24時を回ってしまったので、チェックアウトの11時が嫌で一泊追加して朝はのんびり。

    週一で走っているはずなのに体力不足、、

    ゆっくり準備して、ショッピングモールとハン・ハリーリという市場でお土産探し。

    少し町歩きをしながらカイロで一番美味しいと言われているコシャリ屋さんへ。

    ずっとバタバタしていて食べていなかったコシャリ、美味しさは普通、、笑

    トルコのサバサンドは超えてきませんでしたね。

    名残惜しくも夜の飛行機でアブダビへ、エジプトありがとう、、

    <day7>

    帰りもアブダビ経由だったので、バスで1時間ほどで到着するドバイをプチ観光。

    ブルジュ・ハリファという世界一高いタワーに登り、

    世界一美しいと言われるスタバでお茶しました。

    アブダビ近くのモスクにも行きたかったのですが時間がなくて(体力もなくて)断念。

    本当にヘトヘトだったので、成田行きの飛行機は珍しく爆睡できたのであっという間でした。

    これでも減らしたのですが写真が多すぎて、ささっと書くつもりが大作ブログになってしまいました笑

    こうして振り返ってみると、毎日盛りだくさんでとても楽しかったです◎

    お休みを頂きありがとうございました!!

    今回は珍しく二人旅でした♪

    BLUE TOMATO  YUICHI