blog

-assistantブログ-

2025/03/13

おすすめの韓ドラ

 

 

こんにちは!

SARAです。

今日はおすすめの韓国ドラマを1つ

紹介しようと思います╰(*´︶`*)╯♡

「涙の女王」

 

今一番話題になってる作品なので知っている方も多いのではないでしょうか!!

この作品は愛の不時着などのヒット作を生み出してきた脚本家の方が手がけた

作品でNetflix独占配信のドラマなのですが

私が観ていたときは

常に1位にランキングしていたほど人気のある作品でした。

 

 

財閥育ちのホン.ヘインと弁護士で田舎育ちのペク.ヒョヌ、

育ちの違う2人が大恋愛の末に結婚をするのですが

一緒に暮らしていくうちにすれ違いが生じて離婚を決意することに。。。

 

しかし、ヘインから余命宣告を受けたことを突然知らされ、

これをきっかけに冷え切った夫婦関係は再び愛を取り戻していく。。。!!

というほぼあり得ない設定のドラマです。

 

 

 

ロマンチックなラブストーリーと財閥設定、ドロドロの三角関係、記憶喪失と、余命宣告と

韓国ドラマの王道全部載せなのが一番の見どころです♡

私が今まで見てきた韓国ドラマで一番好きな作品で

皆さんにも観ていただきたいので紹介しました!!

ぜひ観て感想を聞かせてください!

ここまで読んでくださりありがとうございました!

2025/03/09

はじまりました!

こんにちは、rioです!

最近カットモデルさんを入れ始めましたꕤ.。

ウィッグでのカット練習を初めて1年…やっとここまで来たなあという感じです

人の頭でのカットはウィッグとは全然違っていて、大丈夫かな?と不安なことだらけです

終わったあとも疲れがどっとくるのですが、コレ!というものが切れた時の満足感すごいですね

ものすごく楽しいです!

始まってからいちばん不思議に思った発見がありまして

それは、意外と人と話しながら仕事できるんだなあということです

私は話すこと自体あまり得意ではないのですが、自分が安心した環境で仕事をするために、気づいたら口がすごく動いていました

不安な気持ちを持たせたままカットはしてはいけないと、空気を察知しているんですかね……

これからもっと成長できるように頑張りたいと思います!

お読み頂きありがとうございました!

BLUETOMATO  rio

2025/02/13

推し活してきました

 

こんにちは、saraです!

先日、推しのサイン会に行ってきました。

最近お客様にもお話しさせていただいているのですが、

実は高校一年生の時からK-POPが大好きです。

 

いくつかのグループを推してきたのですが

今一番好きなグループはENHYPENです。

 

日本人の男の子が1人いる、BTSの後輩グループです。

彼らの魅力は歌ダンス共に超実力者揃いなところ

何よりも全員が容姿端麗なところ。。。

本当にかっこいいですよね。

 

話は戻りまして

そんな彼らにどうしても会いたくて、CDを15枚購入し4~5万円課金して笑

サイン会を当てました!!!!!

しかも一番推してるメンバー!!!!!

 

オーストラリアで生まれ育った英語が堪能なJAKE君です♡

 

1人で行く勇気はなかったのでXで一緒に行ってくれる人を見つけて

2人で一緒に行きました。

 

サイン会の前にまずはミニトークショーがあります

私たちは受付の4時間前に並び、見事最前列をゲットすることができました。

 

 

近い。。。

3、4回は目が合った自信があります。

 

 

次にいよいよJAKEとのサイン会!!!

15秒ほどしか話せる時間がないとの情報だったので

何を話そうか直前まで必死に考えて思いついたのが

 

このぬいぐるみに名前をつけてもらうこと(笑)

普段カバンやズボンに身につけている子です。

他に話すことあったでしょという感じですが

この時点で頭が真っ白な私はそれしか思いつきませんでした。

 

 

そして遂に本人とご対面!!!

いや~かっこよかったです。

 

 

無事にぬいぐるみの名前も決めてもらいました。

名は「JAKE」です(笑)

ただのぬいぐるみが推しと私を繋いでくれた大切なものになったので

これから肌身離さず持ち歩こうと思います。🧸

 

 

サインもしっかりもらいました。

毎日視れるように玄関に磁石で貼り付けてあります♡

 

 

またENHYPENのお話を聞いてくださると嬉しいです!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

2025/02/09

UENO!

こんにちは、rioです!

 

今日は上野で友達と遊んだときのことをお話しします♪

 

上野には、藝大の卒展を見る目的で行ってきました

今年で2回目だったのですが、やっぱり熱量の感じ方がすごかったです…

お気に入りたち

癒し系多めでしたね、笑

美術館の方の展示から先に見始めたのですが、考えさせられる展示が多く心が疲れてしまったため、友達と一緒にギブアップしてしまいました

そこまで影響させる展示って本当にすごいですよね

でも今思うと悔しい〜

来年は心と時間に余裕を持っていこうと思います

 

続いて喫茶店へ

王城です

 

少し並びました

店内がとても可愛い…

パフェが食べたくて選んだのですが、割と量が多く、おなかいっぱい&しょっぱいものが食べたくなりました

ので、マックに行きました

よくないですね〜

夜の街をぶらついて、ああいう雰囲気の活気のある通りを久々に歩いたので、なんかすごくよかったです

夜が終わらなそうな雰囲気というか…今度はごはん食べに行きたいですね♪

楽しかったです!

お読み頂きありがとうございました!

BLUE TOMATO  rio

2025/01/21

初めての年末年始帰省

こんにちは!

SARAです。

 

先日、年末年始のお休みを1週間いただき

地元の岐阜に帰省しました。

今回はその時のことについて

お話しします╰(*´︶*)╯♡

 

新幹線で帰るのですが、実はここだけの話

一駅寝過ごしてお隣の滋賀県まで行ってしまいました。

羽島駅の改札前で両親が待っていてくれたみたいなのですが

本来よりも1時間ほど待たせてしまいました。(ごめんなさい)

 

帰省した瞬間しっかり怒られました。

ちょっと落ち込みながら家に帰ると、

私の部屋に電気毛布で温められた布団が用意されていて

とても愛を感じました(笑)

 

1月1日の夜中はお友達と谷汲神社という地元の有名な神社へ初詣へ

初めて行ったのですが夜中なのにたくさん人がいました。

 

 

家に帰って少し仮眠をとったら今度は小中の幼馴染と合流して

おちょぼいなりという有名な神社へ初詣へ(既に2回目です)

 

毎年お参りするのですが、ここは串カツなどの食べ歩きが有名で

特に「串かつ百合子」というお店の串カツが

とっても美味しいんです。

 

 

その後はみんなでボーリングをして

居酒屋へ🏮

 

お盆の時と同じメンツで今回も楽しく過ごすことができました。

きっと数年後にはみんな結婚して子供もいると思うので

遊べるうちに遊んでおかないとな~と思います(涙)

 

 

今回の帰省もたくさんの友達、家族、親戚と過ごすことができ

充実したお休みを過ごすことができました!

ありがとうございました!

 

 

おまけ

 

 

母がおせちを作ってくれました╰(*´︶*)╯♡

和だけではなくローストビーフやケークサレ

などの洋要素もあるのが母のおせちの特徴です。

 

でも私が1番好きな具材は伊達巻です🤫

2025/01/15

やまがたのお正月☀︎

こんにちは、rioです!

今年の冬も山形に帰省したので、その時のことをお話しします♪

 

今年は少しだけ雪が降っていました

住んでいた頃は嫌だった家と庭

和なお家、いいなと思えるくらいに大人になりました

 

 

元旦は毎年映画を見に行っています

今年観た映画は、六人の嘘つきな大学生です

お客様に小説をお勧めしていただいたのですが、映画になっていました

ミステリーは昔から好きで、こちらもぞわぞわきました

でも私は殺人事件の方が好きなんだなあと実感しました

小説も読んでみたい…

 

 

友達とご飯に行きました〜

カオマンガイとタコス

異国料理を選びがちですね

山形にもこんなオシャな店があるので、旅行の際はお勧めです♪

 

 

毎日母の手料理を食べていたので、帰ってきてからはあんまり食欲が湧きません

あったかいごはんはやっぱりいいですね…恋しいですね

少しずつお料理頑張ろうと思います!

 

お読み頂きありがとうございました!

BLUE TOMATO  rio

2024/12/18

体重が3キロ増えました。

こんにちは!SARAです!

先日お休みをいただき、家族で2泊3日の北海道旅行に行ってきたのですが

美味しいものをいっぱい食べたせいで体重が3kg増えました(笑)

 

今回はその時北海道で食べたものを紹介します(*´∇`*)

 

1日目 函館

📍 プラットみなと市場

ホッキ貝が有名らしく、初めて生でホッキを食べました!

 

📍ラッキーピエロ

ここは函館で1番有名なハンバーガーチェーン店らしく

ハンバーガー以外にもカレーやオムライスなどいろんなメニューがありました☆彡

 

📍函館塩ラーメン

夜中にお腹が空き父と2人でホテルの近くのラーメン店へ

 

2日目

📍 函館朝一

 

朝から海鮮丼という贅沢な朝ごはんを食べた後、小樽へ移動し

2日目はひたすら食べ続けました(笑)

 

📍スープカレーダルオ

📍ルタオ

📍山田モンゴル

📍佐藤珈琲、酒、パフェ

3日目は唯一行った食以外の場所として、モエレ沼公園に行きガラスのピラミッドを見てきました。

イサムノグチさんという世界的に著名な彫刻家が手がけた建造物です。

📍 すみれ 本店

最後はすみれ本店に行き、札幌の味噌ラーメンで締めました🍜

バンコクに引き続き、美味しいものをたくさん食べれた事、家族とゆったり過ごすことができ

凄く幸せな3日間を過ごすことができました╰(*´︶`*)╯♡

お休みをいただきありがとうございました!

2024/12/12

rioの最近のアニメ事情

こんにちは、rioです!

今日は最近見ているおすすめアニメを2つご紹介したいと思います!

今期のアニメは好きなものが多くて、毎朝ご飯を食べながら楽しく見ています

1つ目は、鴨乃橋ロンの禁断推理です

探偵と警察がでてくる推理ものの作品です

昔から好きだったんですよね~

主人公のロンは、自覚なしで犯人を自殺に追い込むという、探偵として致命的な欠陥を抱え、探偵行為を禁止されています

警察のトトは、そんなロンをとめてくれるパートナーになり、2人で事件を解決していきます

日常の事件はもちろん、ロンがこんな体質になってしまった謎が少しずつ明かされていくのがとても面白いです!

2つ目は、転生貴族、鑑定スキルで成り上がるです

こちらは、転生して弱小貴族の領主となったアルスが、鑑定スキルを活かして、世に埋もれる逸材を家臣としてスカウトして、最強の領地作りをしていく話です

転生ものはとっても安心感がありますよね

この作品は転生ものの中でも、最初から最後まで(今のところは)胸糞悪いシーンがないのが個人的高ポイントです

登場人物たちのアルスを慕う姿、日常の会話からもホッコリします!

いつまでも見てられる作品ですね~

おすすめのアニメがあったらぜひ教えてください!

お読み頂きありがとうございました!

BLUE TOMATO  rio

2024/11/21

満たされる食欲…

こんにちは、rioです!

 

秋になり美味しいものがいっぱいですね

ほんと困っちゃいます

 

今年も芋煮を作りました

母に「芋煮が食べたい」と連絡したら、材料が送られてきました

(里芋は水煮、ネギは母によりカット済み)

今すぐ作らざるを得ませんでした

今年の芋煮も我ながら上出来

芋煮が食べたい際はぜひ呼んでください^^

 

近所の行きつけカフェ、bijiのそぼろまぜごはんのランチ

ランチは日替わりのデリもついてきます

(デザートもあります◎)

エスニックな味付けの創作料理というのでしょうか、食べたことのない味の料理がいっぱいです

毎日食べたいです

 

あとは、私ごとですが先月誕生日を迎えまして、友達がお祝いをしてくれました

何年ぶりの誕生日ケーキでしょう

しかもめっちゃかわいい

メルベイユというスイーツで、口に入れるとスッと消えます

フォークで突っついて食べるの、夢でした^^

 

幸せで顔がまん丸にならないようにしなきゃですね

お読み頂きありがとうございました!

 

BLUE TOMATO  ri0

2024/11/21

バンコクに行ってきました!

こんにちは!

SARAです。

先日お休みをいただき、友達とバンコクへ行ってきました!

初のバンコク。

そして、2泊3日という弾丸旅行だったので

友達と計画を立てる為に何回か電話をし、準備万端で挑みました。

ガイドブックを持ち歩く私達

 

 

無事到着🛬し、バンコク旅行のスタート!

 

AM9:00から”ルンピニ公園”という朝一で朝ごはんを食べる予定だったのですが、

ウキウキ♪で行ってみると屋台が全部閉まっているというまさかの事態(笑)

 

公園にいるオオトカゲだけみて、その辺のスタバに寄って

朝ごはんを食べるという先行き不安なスタート。

 

どこにオオトカゲがいるのか探してみてください。

 

ガイドブックには年中無休でAM10:00まで開いてると書いてあったんですけどね😊

そして1日目の予定には無かったマッサージを

受けに行きます(笑)

気持ちよかった~

最初からダメージを喰らった私達の心を癒してくれたお兄さん。

その後は計画通りワットポーとワットアルンに行き

ジョッドフェアーズという

今1番盛り上がっているらしいナイトマーケットに行き一日目終了!!

 

 

2日目は友達が行きたがっていた、象乗り体験と水上マーケットへ🐘🚣

 

 

その後はサイアムパラゴンというショッピングセンターでお買い物をし、マッサージを受け、

一日目と違う場所のナイトマーケットへ行きました。

 

3日目は午前のフライトで何も出来なさそうだったのでこの2日間でやりたい事

全て詰め込みました。

 

私がこのバンコク旅行で一番楽しかったのは

バイクに乗せてもらった事です。

 

近くにいるバイクの運転手さんに声をかけて

その場で行き先を伝え値段を決めます。

値段は高めに設定されますが、そこはなんとかもっと下げて!

と拙いタイ語で伝え

あとは愛嬌でゴリ押しして下げてもらいます。

 

アプリで予約した方が安心で楽なのですが

コミュニケーションをとる事で運転手さんと仲良くなれたりするので

そこが楽しかったです✌︎

 

3人乗り(ヘルメット無し)

日本じゃあり得ない体験ができました。

笑顔が可愛いおじちゃん達。

 

 

美味しいものもいっぱい食べました。

1番美味しかったのはカオニャムオ・マムアン

もち米にココナッツミルクを加えてマンゴーを添えて食べる

タイのデザートです。

 

お店のスタッフやお客様からおすすめのお店を紹介してもらったり、

旅行のアドバイスをいただいたり

皆さんの力をいただいて行った旅行は、いつもより特別なものになりました!!

 

本当に楽しかったです。

お休みをいただきありがとうございました!!