こんにちは!KOHNOです!
先週の月曜日に弾丸旅行で富山県と長野県の県境にある「黒部ダム」に行って参りました!
いつもなら一人でそういう所に行くのですが今回は違います!
共に行ってくださる熱いメンバーがいました!
1人目は!!!
じゃんけんと言ったらグーしかださない KOHNO!
続いては2人目!
独特のユーモアとハイテンション takahiroさん!
そして、3人目は…!
迷った時の道しるべ!いつも僕らのリーダー! YUICHIさんです!
今回は3人で日帰り弾丸旅行に行ってきました!
営業後、日曜の夜。「おっしゃー!黒部ダムいくぞー!!」
とYUICHIさん
フジロックも控えているせいかフェススタイルで準備は完璧です!
お店を出ただけなのにテンションの上がる僕たち3人↗︎↗︎
いよいよ出発です!
道中もテンションが上がっている僕たち↗︎
「ハイ!チーズ!」
車内でもこれからが楽しみで盛り上がります!
安全運転で途中にあった道の駅でしばらく仮眠して朝9時くらいに「黒部ダム」近くのバス乗り場に到着しました!
「黒部ダム」まではトロリーバスというガソリンを使わず電気の力だけで走るバスに乗って向かいます!
(写真は黒部ダムオフィシャルサイトよりお借りしました。)
トンネル内は夏場でも10℃を切るくらい涼しいのでクーラーがなくても涼しいです!
(夏場でも上着はあると便利です。。。)
走る事15分程で「黒部ダム」に到着です!
出口を出るとこの景色!!
「黒部ダム」は観光放水というのを行っている時期があり毎秒10億リットルもの水が朝から夕方くらいまで出続けています!!
もう少し近づいてみようという事で近づくと
虹が見えました◎
皆で仲良く「ハイチーズ☀」
takahiroさん自前のフィルムカメラがイイ感じです!
この後、約1時間半ほどでかけてじっくり「黒部ダム」を堪能しました!
観光地らしい写真をパシャリ♪
大自然も満喫して心行くまで「黒部ダム」を満喫しました!
さて、ここで午前11時半すぎ。
思ったより時間はたくさん残りどうしようかと悩む3人。
ここでYUICHIさんから1つの提案が出ました!
「富山ブラックラーメンを食べに行かないか??」
この一言がすべての始まりでした!
「富山ブラックラーメン」とは、昔労働者たちが塩分を補給するために濃厚醤油スープで作ったラーメンのことです!
ラーメン好きな僕らなので食べに行くことにしました!!
「高速使わず下道で走れば道中にありそうだよね!!」とtakahiroさん
「正直、富山まで行かなくても途中の道の駅とかにありますよ!」とKOHNO
「富山は遠いし新潟くらいに行けばそれっぽいのあるんじゃない?」とYUICHIさん
僕らはなめていました。。。
出発してから約30分後、、、
1時間半後。。。
。。。
建物がないです。
当然「富山ブラック」はなく気付けば新潟県糸魚川市まで来ていました!
空腹でやられている僕らはラーメンを求めています。
そこに!目の前に日本海が現れました!
お腹空いているけど、、、
白T男3人で夏を感じている瞬間◎
この時は空腹を忘れられました!
すごくキレイな日本海に感動したのもつかの間!
時間はすでに午後の2時半。。。
道草し過ぎました笑
そろそろ見つけないと帰る時間がなくなってしまいます💧
急いで海を後にして更に走ること40分程で富山県黒部市で「富山ブラック」を発見しました!
濃厚醤油ラーメンというのは本当で想像以上に黒かったです!
気持ちすこーし早めに食べて富山県を早々と出て帰りました!!
三連休の最終日で高速道路も渋滞気味で少し焦る3人💦
お店の営業終わり20分前に着いてなんとか間に合いギリギリセーフ!!
最後は少しバタバタとしましたが少し早い夏を楽しむことが出来て良かったです♪
おやすみありがとうございました!