材料係のYUICHIです!
『美髪通信』第二回、〜頭皮ケアをしたらこんなにいい事あるんだから!〜
診断が終わったところで、今回は頭皮ケアのメリットについてお伝えします!
まずはわかりやすいイメージを。
サロンワーク中にもよく説明しているので聞いたことのある方も多いと思いますが、
”頭皮と髪”の関係は、”土壌と野菜”の関係と同じです。
土を耕して肥料を与えることで、
元気で美味しい野菜が育つように、
頭皮のケアをしてあげることで、元気でキレイな髪が育つのです!
頭皮ケアの効果はたくさんあるのですが、
大きく分けると、
・血行の促進:血行を良くすると頭皮だけでなく、髪まで栄養が行き渡ります。
髪の毛は血液を栄養として生えているのです!
*髪が太く、しっかりします!
*抜け毛が少なくなります!
*根元から自然なツヤが出て髪がイキイキします!
*髪の毛は毒素などを排出するので、デトックスになります!
・ターンオーバーの正常化
:ターンオーバーとは髪や皮膚の生まれ変わりのことで、
正常な状態だと約28日周期で新しい細胞に変わっていきます。
たえず新しい細胞が作られて生まれ変わっているため、キレイな頭皮環境が保てています。
この周期が乱れると、フケが出て毛穴が詰まったり、様々なトラブルを引き起こすため、
スムーズに生まれ変わらせてあげることが大切です!
*フケ、かゆみがなくなります!
*ニオイが気にならなくなります!
*ベタつきがなくなります!
*頭皮の荒れ(炎症やニキビ)がなくなります!
*根元が軽くなり、ふんわりかわいくスタイリングができます!
ということが挙げられます。
これで前回お伝えした頭皮トラブルのほとんどが改善されます!!
さらに!!!!
頭皮の血行が良くなれば体全体の冷え性が軽減されたり、
頭皮が引き締まるので、顔の皮膚のリフトアップ効果も期待できます。
リンパの循環促進で体のデトックス作用が高まったり、
眼精疲労が軽減されたり、
毛穴の詰まりが原因で髪のうねりが強くなってしまっている方は、クセが和らぎおさまりが良くなったりも。
いいこと尽くめですね!!
これはやるしかありません!!!!
ダメージを感じている方はもちろん、これからケアしてあげれば大丈夫。
今は全然気にならない方も、予防のために日頃のケアが大切です。
ケアしたくなってきましたよね、、?
次回のテーマは、、、。
Vol,3『頭皮ケア、してみたい。けど何をしたらいいの?』です。
すぐに始められるケアの仕方などをお伝えしていきたいと思います!!