BLUE TOMATO

渋谷と原宿の間キャットストリートにある美容室、BLUE TOMATOのサイト

telephone-mark Reservation

               

news

04/08
Instagram

04/08
Instagram

04/01
【5月のお休み】
1(木)、5(月)、7(水)
12(月)、13(火)、19(月)
22(木)、26(月)、28(水)

02/25
【4月のお休み】
3(木)、7(月)、9(水)
14(月)、15(火)、21(月)
23(水)、28(月)

05/01
2025年度新卒者募集、中途アシスタントを随時募集しております。
詳しくはこちらをご覧ください。

staff

mudai

MUDAI
Instagram
bluetomatohair
bluetomatostaff

mai

mai
Instagram
bluetomatomai

yuichi

YUICHI
Instagram
yuichi_bluetomato

suzu

suzu
Instagram
suzu_bluetomato

masaki

masaki
Instagram
bt_masaki

kaoru

kaoru
Instagram
kaoru_koide

rio

rio
Instagram

SARA

SARA
Instagram

blog

2025/04/30

親子ディズニー

こんにちは、rioです!

この間両親が来たので、ディズニーシーに行ってきました!

様々な仕組みが変わったと聞いてビビっていました

ですが、入園した日は誰でもファンタジースプリングスに入れたのでほっとしました……

アトラクションは激混みで、アナ雪は140分待ちがずっとつづいていました

ラプンツェルとピーターパンに乗車

 

ピーターパンめっちゃ楽しかったです

一緒に飛んだ気になれました

久々にポップコーンを食べたのですが、美味しすぎて手が止まりません

ハトがよってくるのも分かります

ハトといえば、山形にいる頃、ディズニーに来たらハトに会えると思っていました(東京にはいないものだと)

…オチのない話

夜はいつもの中華のお店

 

その後ずっと休止していたセンターオブジアースに乗れて、幕を閉じました

父はおそらく8年ぶりくらいのディズニー

2人とも楽しそうでよかった

 

 

父は買ったミッキーサングラスを一度も付けなかった

次は絶対につけさせてやろうと思います

 

風船かわいい

お読み頂きありがとうございました!

BLUE TOMATO  rio

2025/04/26

ヨーロッパ旅その3

こんにちは!

ヨーロッパ旅、まだまだ続きます!

イギリスからドイツ編になります。

ドイツはケルン、ブレーメン、ハンブルグ、ベルリンへ。

ベルリン以外は割とゆったり過ごしていました!

とにかくどこを歩いても街並みが綺麗。

写真に映っているいるトラムや電車、バスは改札がないのが不思議でした。

ケルン大聖堂、本場のゴシック建築に圧倒されました。

作りの細かさとサイズ感、何世紀にもわたって作られたというのにもロマンを感じました。

物価の高さにビビりながらの節約飯。

これで2000円程、、カップ麺はいつだって僕の味方です。

ハンブルグにあるミニチュア博物館。

世界の都市がジオラマで再現されていました。

改めてドイツの手仕事の細かさやクラフトマンシップにやられました。

30分に一回昼と夜が切り替わり雰囲気が変わるのもおもしろかったです。

この辺で1人が寂しくなってきました、、、笑

次はベルリン編です!

masaki

2025/04/24

BTでリアルの読まれてる漫画

BLUETOMATO漫画セレクト担当のmudaiです。

待ち時間をなるべく感じさせないように日々、公私混同しながら漫画を探しております。

そんなBLUETOMATO漫画セレクションの中で、地味に長い間活躍してくれてるリアルにお客様に読まれている漫画を3作品紹介したいと思います。

『僕らの地球の歩き方』

読まれすぎてだいぶ味が出てきたので買いなおそうかと思っています。(女の園の星は1巻を3冊買いました)

旅モノ×BLという斬新な組み合わせ。

完全にジャケ買いしたら面白かったというラッキーパンチでした。

BLは全然詳しくないのですが爽やかな内容でとても読みやすいです。

『サトコとナダ』

日本人の女性とサウジアラビア人の女性がアメリカでルームシェアをする話。

異文化交流が面白く描かれており、とにかくナダがかわいい。

ムスリムの知られざる一面が多く描かれています。

『そうです私が美容バカです』

ここ最近で女性のお客様に一番人気といっても過言ではない。

情報量が多いのに読みやすい。ananwebでやっているようです。ナルホドな。

当たり前ですが、これを読んだ唯一のおじさんではないかと思います。

blue tomato

2025/04/17

コーチェラ2025

こんにちは、YUICHIです。

ちょうどお休みの月曜日に、アメリカで世界最大級の音楽フェスであるコーチェラフェスティバルが行われていたので、YouTubeの配信を見ていました。

無料で見させてくれるなんてとてもありがたい、、

時差があるので僕が見たのは3日目のラインナップ。

ステージがたくさんあるので何を見るか悩みましたが、

12:35〜 Arca

13:25〜 Kraftwerk

14:55〜 Polo&Pan

14:55〜 XG

たっぷりと堪能しました。

砂漠地帯で行われているので環境的にかなり過酷そうですが、いつか行ってみたいものです。

(2024年の記事だけど、予算とかこのサイトとてもわかりやすかった)

2週に渡って開催されているので、今週も配信があるはずです。

今回見なかったアーティストを見れたらと思っています◎

BLUE TOMATO  YUICHI