BLUE TOMATO

渋谷と原宿の間キャットストリートにある美容室、BLUE TOMATOのサイト

telephone-mark Reservation

               

news

11/01
【12月のお休み】
4(月)、7(木)、11(月)
12(火)、18(月)、20(水)
25(月)、31(日)

09/21
【11月のお休み】
1(水)、6(月)、9(木)
13(月)、14(火)、20(月)
21(火)、27(月)、29(水)

06/30
7月1日より、料金を変更させて頂きます。
詳しくはこちらをご覧ください。

insta

staff

mudai

MUDAI
Instagram
bluetomatohair
bluetomatostaff

mai

mai
Instagram
bluetomatomai

yuichi

YUICHI
Instagram
yuichi_bluetomato

suzu

suzu
Instagram
suzu_bluetomato

masaki

masaki
Instagram
bt_masaki

kaoru

kaoru
Instagram
kaoru_koide

blog

2023/11/30

ベトナム家族旅行

mudaiです◎

お休みをいただき、ベトナムに家族旅行に行ってきました!

一歳9ヶ月のイヤイヤ期真っ只中のマイボーイを連れての旅行だったので、修行のような旅行でした、、、。

行き先はベトナムのリゾート地ホイアンと首都ハノイ。

ホイアンの町は美しく、色がたくさんで目も楽しい。

ランタンがそこら中に。

夜のライトアップも綺麗です。

天気には恵まれず、川が氾濫しそうになってました。

maiさんお目当のバインミー。確かにうまい。

フランス統治下の流れからかパンが安くてうまい。(日本円で一本60円)

ベトナムコーヒーも飲みました。甘い。

スイーツのレベルも高く、おしゃれなカフェも多いです。

しかしそんなゆっくりはしてられません。

犬が道でよく寝てる。

うちの息子も道に寝てる。

気持ち良さそう。

機嫌悪そう。

ベトナムは人口比率的に若者が多いようで、朝から晩までお茶してます。

謎のひまわり?の種をむしゃむしゃ食べてた。

大変なことは沢山ありましたが、体調も崩さず無事に帰ってこれました。

長いお休みありがとうございました◎

blue tomato

2023/11/26

秋の高尾山

こんにちは、rioです!

 

先日初めて高尾山に登ったので、その時のことをお話しします♪

 

夏まで京王線ユーザーだった私は、行きの電車で馴染みのある駅達

前に住んでた最寄りの駅を通り過ぎ、少ししんみり。

 

お客様から情報を頂き、リフトを使うことにしました!

 

 

スキー以来のリフト、身軽な上スマホを持っていた為ちょっとはしゃいでしまいました

結構アトラクションみたい…

 

リフトを降りて登り始めましたが…

あれ?意外ときつい

高さのある段差や坂が多く、初心者向けとナメていた私と友達は絶句

ゼーゼーはーはー言いながら登りました

 

 

やっとの思いで登りきり、蕎麦をパクリ

山の上にお店がこんなにあるとは思っていませんでした

 

 

空気が美味しいってこういうことなんですね

久々に自然に癒されました

紅葉もたくさん見れたらよかったなあ。

 

 

降りた後もお団子をパクリ

運動はプラマイゼロになりました

 

 

その後は新宿に行き、ずっと行きたかった喫茶店へ

 

 

カシスクリームソーダとブラウニーを頂きました

まだ食うんかい

 

すごくしっとりとした照明と音楽

住みたくなりました

やっぱり喫茶店はいいですね

 

 

高尾山、次はちゃんと登ってみようと思います

沢山の情報助かりました◎

 

お読み頂きありがとうございました!

 

BLUE TOMATO  rio

2023/11/22

オススメの牛たん屋さん

こんにちは!tatsunosukeです!

 

先日、お休みを頂き地元の仙台に帰りました。

久しぶりに帰省をしたのでとてもワクワクしながら帰りました。

 

仙台に帰って、1番最初に行ったのは

「旨味・太助」という牛タン屋さんです。

 

 

太助は、微妙に名前の違うお店が二つあります。

「旨味・太助」は、創業者・佐野啓四郎の一番弟子で娘婿です。

「味・太助」は、創業者・佐野啓四郎の実の息子がお店をやっています。

お互いが、自分たちが後継者と謳っていて

店内には「味・太助と旨味・太助は何ら関係の無い店」との注意書きがあるくらいバチバチです。

 

僕はたまたまその日にお店が営業していた一番弟子の方のお店に行きました。

 

 

目の前で牛タンを焼いていて

席に着くと、5分ほどで牛タンが渡されます。

一枚一枚がとても大きく、柔らかくて一枚でご飯一杯食べれるくらい美味しかったです!

 

僕のお勧めは「旨味・太助」です!

仙台に行く機会がありましたら是非行ってみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

tatsunosuke

2023/11/19

KOREA!

こんにちはsuzuです!

 

10月末に韓国に行ってきました!

ライブの予定がない韓国は5年ぶり?

 

ぐらいで、久々にゆっくり旅行をしてきました🎵

 

1日目はお昼の飛行機だったのでのんびり空港に行き

お寿司をたべてから出国しました🍣

 

 

良い天気だったので、日向ぼっこをしていたら友達に撮られていました。笑

 

 

向こうに着いたらもう夕方だったので

ホテルに荷物を置いて

とりあえず、夜の街東大門に向かいました!

 

ユッケを食べるはずがどこも閉まっていて

現地の人しかいない定食屋さんみたいなところに

とりあえず入りました

 

DDP

 

韓国きたー!の場所です(一年前にも同じことを書いた気がします)

 

夜中2時ぐらいまで買い物をしてホテルに戻りました

 

 

2日目はソンスで1日すごしました!

朝ホテルを出てLOOOPというカフェに行きました

 

 

パンが美味しいと書いていたのですが、パンが焼き上がり前でケーキしかなかったです笑

 

 

甘党ではない私は、ケーキを食べながらキンパ食べたい、、とずっと言っていました💦

でも美味しかったです!!

 

amosという韓国で一番大きい美容ブランドのイベントに招待していただき行ってきました!

気になっていたサロンのポップアップなどもあってすごく刺激的な空間でした!

 

 

イベントが終わり、行きたいと思っていた店を全制覇する勢いで回ったのですが、気付くとすごい荷物、、

 

 

爆買いでした♡笑

 

Instagramのストーリーにその都度アップしていたのですが、

お客様からすごい爆買いですね!と何軒かコメントをいただきました(^_^)

 

日本で買えない韓国のブランドを買いたいと思っていたので、すごく嬉しかったです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

 

次のブログで3日目からのことを書きたいと思います!

読んでいただきありがとうございました!

bluetomato suzu