こんにちは、YUICHIです!
2月の一ヶ月間、お休みを頂きありがとうございました!!
無事に帰国して、3月1日からサロンワークを再開しております。
ご協力頂いたお客さま、スタッフ、関係者の皆様、この場を借りてお礼申し上げます。
2月はほぼまるまる旅行していたのですが、結局4カ国回って来ました。
タイ、ラオス、ミャンマー、スリランカです。
①2/1(金)〜8(金) タイ
②2/9(土)〜11(月) ラオス
③2/11(月)〜20(水) ミャンマー
④2/21(木)〜25(月) スリランカ
大まかにはこのようなスケジュールでしたが、その様子をご報告させて頂きます。
1つのブログにまとめたらめちゃくちゃ長くなってしまったので、お時間があるときに読んでください笑
2/1
まずは成田空港。
ラーメンを食べて出国前最後の腹ごしらえをし、余裕を持って出国。

飛行機に乗り込み、いざ出発、と思ったらまさかの飛行機内で2時間待たされました。

エアアジアの格安航空券だったので映画も何もなく、ただただ時間を潰してやっと出発。
タイのドンムアン空港は入国審査に時間がかかることで有名で、諸々遅れて外に出られたのは23時ごろ。
この日は宿にタクシーで直行しました。
2/2
まずはバンコクを観光。
とりあえずBTSという電車に乗って、ワットプラケオという王宮を目指します。
BTSはたくさん走っているので、次の電車もすぐに来るし便利でした。

タイの中では観光料が高く、2000円くらいだったような。。

煌びやかな装飾がとても美しい。

ぐるっと回りましたが、たくさんの人で溢れていました。

その後はカオサンロードへ。

かつてはバックパッカーの聖地と呼ばれ、栄えていたエリアですが、最近はちょっと廃れている雰囲気。
安宿も以前は多かったようですが、今は他のエリアにたくさんゲストハウスがあるようです。
(僕が泊まったのも少し離れたオンヌットというエリアです。)

夜は牡蠣オムレツを食べたりしました。
2/3
アユタヤに行こうと思っていたのですが、せっかく週末だったのでウィークエンドマーケットへ。

食品も古着もお土産も、なんでもあるような広大な土地のマーケットです。
15000店舗以上あるそうで、広いし暑いしすぐに疲れてしまいました。
海外のバイヤーもたくさん来るくらい、バンコクは古着シーンが盛り上がっているそうなのですが、
そもそも僕は古着を着られません笑
スタッフのお土産にするにしても、一ヶ月間リュックに古着を入れっぱなしにするのは無理なので諦めます。
近くにバスターミナルがあったのでチェンマイ行きのバスのチケットもゲットし、プーパッポンカレーを食べに行きました。

帰りにタイ式マッサージも受けて(激痛)、次の日に備えて早めに休みました。
2/4
6時に起きてアユタヤへ。
アユタヤはツアーだとなかなかの値段を取られますが、電車で行くと安いです。(70円くらい)

到着後、レンタルバイク(一日700円くらい)を借りて遺跡巡りをしました。

このバイク、一度停めたら鍵が刺さらなくなり、バイク屋に電話したら30分待たされました。。

気を取り直して色々回ります。

ビルマ(今のミャンマー)との戦争の末に破壊された遺跡。

ストⅡのサガットのステージのモデル。
3時間ほどアユタヤを楽しみ、バンコクへ戻ります。
夜行バスの時間までチェックアウトした宿で休んでいると、体調に異変が。。
激しい下痢と嘔吐が始まりました。
しばらく様子を見ていたものの、ひどくなる一方。
こんな状態ではバスに乗れないと思い、バスをキャンセルして延泊を決意。
結局朝まで吐き続けてしまいました。。
2/5
お店が開く頃を見計らって薬局に薬を買いに行き、飲んだらお昼くらいにはだいぶ良くなりました。

現地のお薬の効き目はすごいです。
すっかり良くなってきたので、当日のバスのチケットをもう一度買いに行きました。
出発まではゆっくり休み、夜にバスターミナルへ向かいます。

広くてしっかりしたターミナルで、人もたくさん。
現地の人も旅行者も、人で溢れています。
無事に時間通り出発できました。
チェンマイまで9時間くらい、2000円ちょっとでした。
2/6
朝、チェンマイに到着。
チェクインまで時間があったので、宿まで1時間ほど歩きました。

通り道にあったたぶん有名なお寺。
日本人宿に泊まったので、たくさん日本人がいました。
お話していたりょうじさんとこうだいくんと、レンタルバイクで藍染工房へ。
(こうだいくんは日本で藍染をしているそうです)

カレン族という首長族にも会いに行きました。

こうして見ると僕も首長いですね笑

近くのタイガーキングダムにも寄ってみました。

中には入らずチラ見だけ。
帰りにバスターミナルでラオスのルアンパバーン行きのバスを予約し、宿に帰ろうと思ったらアクシデントが。
バイクで転びました笑
食中毒になったりバイクで転んだり、タイは踏んだり蹴ったりでした。
左足が傷だらけになりましたが、もっと心配なのはバイクの修理代。
ブログ等で調べると、2万くらい取られると書いてあります。。
焦りましたがウェットティッシュでバイクを拭いてキレイにしたらバレませんでした笑
せめてもの救いです。。
夜は宿の管理人さんの髪の毛を切り、喜んでもらえたのでメンタルが少し回復しました笑
2/7
この日は宿のスタッフのタイ人のアートくんの髪を切ったり、ブラブラしながらのんびり。
K-POPが好きで、日本語も話せるオシャレが好きな男の子。
タイを離れてからもちょこちょこラインをくれます笑

次の日はバスでラオスに向かう20時間のバスに乗るため、チェンマイを満喫しました。
(さらに…)