こんにちは、YUICHIです。
先日、3連休を頂き、島根県に旅行に行ってきました。
2泊3日だったのですが、JALの片道6600円セールで飛行機を取ったのであまり良い時間の便は取れず、観光できるのはほぼ中日のみでした。
18:30頃出発の飛行機で島根へ。
ちょうど夕日が綺麗な時間だったので、これだけでも感動しました。
空港からバスに乗り、出雲市駅に着いたのが21:00頃。
お店が閉まる前に急いでご飯を食べに行きました。
事前にリサーチしておいた、「ツバメヤ」というお一人様に優しいハーフメニューが豊富な居酒屋へ。
お酒が飲めないので自家製ジンジャーエールを頼み、
お刺身と、
島根牛のステーキと、
岩のりの天ぷらを食べました。
その後お客様が調べてくれた、口コミ評価の高い餃子屋さんへハシゴ。
焼き餃子と水餃子を食べました。
この後はホテルへ向かい、ドーミーインだったので温泉とサウナに入って就寝。
翌日、7:30の始発のバスで日御碕灯台へ。
ウミネコの群生地のけたたましい鳴き声を聞きながら日御碕神社へ。
その後またバスに乗り出雲大社へ。
参道を通って、
奥まで進み、
お参りします。
更にお参りします。
おみくじも引いてみましたが、なかなか良いことが書いてありました。
小腹が空いたので「おふくやき」というかわいい食べ物を頂き、
僕は蕎麦アレルギーなので有名な出雲そばが食べられないので、地元の人気店と言われる「きんぐ」というお店で焼きそばを。
その後はバスと電車を乗り継ぎ足立美術館へ。
ここはアメリカが選ぶ世界の庭園ランキング的なもので毎回受賞している有名な庭園があります。
とても綺麗でしたが、ガラス張りの回廊から眺めるスタイル。
中を歩いてみたかったです。
また電車で移動し、予約していた温泉旅館へ。
美肌の湯と言われる玉造温泉へ行きました。
写真に撮れなかったのですが、120坪もあると言われる日本一大きい露天風呂が有名な「長楽園」という旅館です。
水着的な湯浴み着を着て入る混浴なのですが、幸い入った2回とも貸切だったので泳いできました。
夜ご飯は近所の「若竹寿司」というお寿司屋さんでプレミアム海鮮丼としじみ汁を頂きました。
はみ出るネタたちは食べ応えがありました◎
お布団を敷きに来てくれるタイプの旅館だったのですが、その後は久しぶりの布団でダラダラしながら夜を過ごしました。
翌日は5:00に目覚めてしまったので朝風呂に入り、8:00過ぎのバスで空港に向かい、9:30頃発の飛行機で東京に帰ってきました。
弾丸旅行的なスケジュールでしたが、電車やバスなどでものんびり過ごせてリフレッシュできた旅行でした!
お休みを頂きありがとうございました!!
BLUE TOMATO YUICHI