こんにちは!KOHNOです!
今年は、夏があっという間に終わりもう秋の雰囲気が出てきてますね🌙
最近、サロンワークをしているとお客様から頻繁に頂くご質問があります!
「抜け毛」についてです!
これくらいの時期になると、シャンプーされてる時などに、感じる方が多いようです!
なので今回は、「抜け毛」について書かせて頂きたいと思います!
髪の毛は、「成長期」「退行期」「休止期」の3つのサイクルを回しながら成長と退行を繰り返しています!
人間は普通に生活していても1日に約50~100本の髪の毛が抜け落ちると言われています!
抜け毛が増える今の時期などは、約200本くらいになると言われております!
抜ける量が倍に増えるのでお風呂上りなどは、ビックリするかもしれないのですが一時的なものになるのでご安心ください!
ただ、抜け毛が多くなるのは何らかの原因でこのヘアサイクルに乱れが生じたからという事になります。
では、何故秋は抜け毛が多いと感じるのでしょうか?
①夏のダメージが抜け毛として出てくる
②季節の変わり目での体調の変化
③体毛の生え変わりの時期になる
いくつか挙げさせて頂いたのですが、比較的一時的な理由が多いのが特徴です!
少し補足させて頂くと、①と②は少し連動しているところがあります!
夏の間に頭皮が感じるストレスとして
・紫外線による日焼けダメージ
・エアコンの当たりすぎによる乾燥
・汗をかくことでの皮脂分泌の増加
などが挙げられます!
このように、頭皮自体のコンディションが悪くなっており季節の変わり目での環境変化を受けやすい状況になっています。
一時的な抜け毛は、時間が経つと自然に抜ける量も減るのですが頭皮のコンディション自体が良くなって治ったという訳ではありません!
また、放っておくと次に生えてくる髪の毛が乾燥して生えてきたり、将来的に薄毛の原因を作ってしまうかもしれないので注意が必要です!
なので、出来るだけダメージを受けた頭皮を労ってあげるのが大切です♫
お家で出来るホームケアとして、セルフマッサージを行い頭皮の血行を良くしてあげる事が大切です!
紫外線やエアコンの乾燥などによるダメージで、頭皮環境も乱れているので頭皮のターンオーバーを促してあげるためにもセルフケアとしてマッサージをするのはおススメです!!
お店では、サロンケアとしてヘッドスパを行っております。
スパ専用のクレンジングジェルを使い、セルフケアだけでは補えない頭皮の奥の汚れをゴソっと取り除いてあげるのも◎です!
最近は、男性の方だけでなく徐々に女性の方も頭皮ケアを気にする方が増えてきている気がします!
maiさんが以前書いてくださっていたブログは女性の方必見です♪
http://www.blue-tomato.jp/blue-tomato/24143
見てくださりありがとうございました♫
BLUE TOMATO KOHNO