こんにちは、YUICHIです。
先日に春休みとして3連休を頂き、母と二人で台湾に行ってきました。
手荷物検査が長蛇の列。。
4時間弱のフライトで、桃園空港に到着しました!
空港からはMRTという電車に乗って、台北市内に移動します。(急行で約40分)
駅はこんな感じできれいです。
今回は母との二人旅なので、ちゃんとホテルも予約してありました。
泊まったのは、ホテル・ロイヤル・ニッコー・タイペイというホテル。
中山駅という駅の近くなので交通の便も良く、日本語も通じるので安心です。
運良くアップグレードされたプレミアルーム。
広くてとてもキレイなお部屋でした。
荷物を置いて早速街へ繰り出します。
台湾はバイクがとても多いですが、街並みはビルも多く思ったよりも都会的。
到着したのが夕方だったので、とりあえずご飯を。
ホテルのすぐ近くにある、『京鼎樓』というお店に行きました。
チャーハンと空芯菜の炒め物、小籠包とエビシューマイ。
満たされました。
そして母が行きたがっていた、パイナップルケーキのお店へ。
『微熱山丘』というお店、こちらではお店に行くと一個試食させてくれます。
この後ヌガーというお菓子のお店にも行きました。
お目当てのお土産をゲットし、歩き疲れたので足つぼマッサージへ。(足湯つき40分500元くらい)
飛行機による母親の足のむくみが驚くほど取れていてビックリしました。
どこが弱っているのかを教えてもらいながらのマッサージ、僕は首と肩と、胃が疲れているそうです。。
スッキリしたところで今度は『士林夜市』へ。
ここは大きな夜市で、食べ物やファッションのお店など、何でもあって楽しめます。
23時くらいでも人がたくさん。
食べ歩きをしながらブラブラ。
胡椒餅やスイカジュースを買いました。
そしてコンバースのお店を発見し、US仕様のチャックテイラーとワンスターを爆買いしました笑
ここで24時近くまで遊んで、タクシーでホテルに戻って一日目が終了。
台湾はタクシーも含めて交通費が安いのが助かります。
二日目は母の買いたいものリストに沿って、お土産物屋さん巡り。
昨日買ったのとは違うお店のヌガーと、お茶屋さん(三か所)へ行きました。
途中お腹が空いたので、『永康牛肉麺』というお店へ。
行列ができる人気のお店らしく、僕たちはオープンと同時に入れたのでラッキーでした。
ピリ辛のと、ダシが効いている優しい味。
どちらも牛肉がトロトロでした!
母親の買い物を済ませ、一度ホテルに荷物を置いて、いざ九份へ。
忠孝復興駅というところから、九份行きのバスに乗ります。(100元くらい)
一時間半と言われていましたが、道が空いていたからか一時間程で到着。
見たかったやつ、ここでお茶を飲みました。
しっかりアピールされていました笑
一通り見て回りました。人が多くとても賑やか。
階段が多いので歩きやすい靴の方が良いですね。
『阿柑姨芋圓』というお店のもちもちスイーツを食べました。
本当は夕暮れの提灯が灯るのを見たかったですが、時間の関係で台北市内に戻りました。
西門という、台北の原宿?渋谷?と呼ばれる繁華街へ。
かなり都会的で、人もたくさん。
『阿宗麺線』というお店に行きました。
トロッとしたスープにモツが入った鰹ダシの麺。
とても美味しかったです。
そしてまた移動し、有名な『鼎泰豊』へ小籠包を食べに行きました。
小籠包と、
ヘチマとエビ入り小籠包と、
ごま饅頭。
やっぱり美味しい、さすが有名店。
この後は『寧夏夜市』へ。
ここは食べ物の屋台ばかりの夜市で、食べ歩きが楽しめます。
ウロウロしましたが小籠包を食べたばかりだったので何も食べず。。
タピオカミルクティーだけ飲んでホテルに戻り、二日目が終わりました。
三日目は午前中に空港に行く予定だったので、朝ご飯だけ。
『金峰魯肉店』というところで『魯肉飯』を食べました。
そぼろよりは大き目なお肉がしっかりと煮込まれていて、濃厚。
ですがあまり重たくなく、食べやすいお味。
(僕は胃もたれしたことないので、母の意見です)
ご飯を食べて、チェックアウト。
ホテルの前で記念に母と二人で撮ってもらいました笑
今回の旅行は二泊三日でバタバタでしたが、母と二人、とても楽しめました!
お休みを頂きありがとうございました!!